ヨーロッパツアーに続いて、チャンピオンズもマガートとグーセンのプレーオフに突入でしたが、まさに「ワット ア ショット!」です。
チャンピオンズツアー最終戦は、アリゾナフェニックスのPINGの本社から空港に向かう途中にあるコースで行われています。PINGの地元でPINGPROのマガートが優勝すると言う最高の結果となりました。
https://twitter.com/JOXSports/status/1193683485652705280?s=20
ふっと思ったのが、今日のPINGNEWSのこと。トリプル優勝となりました。大変です。愛プロ、ハットン、マガート。書くことがないのも困るけど、ありすぎるのも。Y女子は昨日の段階で描いていた内容を今、練り直していることだと思います。ただ、日本向けなので、ハットン?マガート?誰それ?ってなりそうなので。愛プロ推しでしょう。

話はもどって、マガートのクラブセッティング
- G410 Plus Driver9°PING Tour 65-X, 45″, D4+, ID8-Gold Full Cord +2 wraps
- G410 Fairway3 Wood14.5°, PING Tour 75-X, tipped 1″, 43″, D3, ID8-White Full Cord +2 wraps
- G410 Hybrid3H19°, PING Tour 85-X, 40.25″, 1/2° flat, D2, ID8-White Full Cord +2 wraps
-
S55 Irons3-PWPING Z-Z65, custom lofts and lies, PW -0.25″, D2.2, ID8-White Full Cord +2 wraps
- Glide 3.0 Wedges52/SS, 60/SSPING Z-Z65, ID8-Gold Full Cord +2 wraps
-
Prototype PutterPLD
ヘッドからシャフトまでALL PINGです。面白いのはドライバーとウェッジのグリップの太さがGOLDなのにその他のクラブのグリップがWHITEになっています。何かしらの意図があってそうやっているのだと思いますが、よくフィーリングを同じにするためにグリップを統一すると言うことがありますが、どうなんでしょうか。方向性を重視しているんでしょうか?
フィッティングはこちら
PINGクラブのお求めは


をよろしくお願いいたします。