ジャンボさんのオフィシャルウェブサイトできたということで早速言ってきました。ズラッとPINGのクラブが並んでいます。
本日は懐かしい型から連絡があったんですが、G700が気になりますとのことジャンボさんが使っているんだからやっぱり注目度が違います。
カスタムオーダーで他社のグリップもオーダーできます。
愛プロがアース・モンダミンカップをを前にグリップについて語っています。
この画像を見ても分かるように愛プロのグリップはIOMIC Sticky シリーズ
PING NEWS20180618が届きました。
契約 鈴木愛選手がプレーオフを制し優勝!
安定したG400ドライバーでバーディーを量産!
国内LPGAツアーでPING契約鈴木愛選手が今季4勝目を達成!
愛プロ、今季4勝目!
US OPEN 2日目 とうとうDJだけが….松山選手は?
US OPENですが、とうとうDJ(ダスティン・ジョンソン)だけがアンダーになってしまいました。
松山選手がG400LSTを使い始めました。今日はイーブンで回ってトータル+5 26位タイです。
こういうスーパーショットもあるんですが、スコアは伸びません。
カットラインは+8、多くのビッグネームがカットとなっています。
タイガー、Gマック、スピース、マキロイ、バッバ、デイ、シュワーチェル、クーチャー、スコット、ガルシア、ラームとそうそうたるメンバーとなっています。
恐るべしUS OPENです。
松山選手もつかったようです。
本日の試打会でのフィッティングは、何故かLSTECデー。松山選手の影響でしょうか?
プロが解説! 松山英樹が全米オープン初日に使ったドライバーはどんなクラブ?(みんなのゴルフダイジェスト) – Yahoo!ニュース https://t.co/VJ0xjzyOxh
— 神田光之 (@PING_Kanda) June 15, 2018
いろいろ試してもLSテックが良かったです。
ちょっとだけ、動くシャフトでLSテック
失礼しました。
ツルーテンパーの回し者ではないですが….
Dynamic Gold 105 X100
でも書いたんですが、PINGの営業山と電話で話していたら、「ある店舗のレッスンプロの方がi200とDG105X100の組み合わせめちゃくちゃいいよって言っておられたんですよ。」って
私はiBladeとの組み合わせですが、やっぱりDGでゴルフを覚えた世代は言いと感じるんでしょうね、かといってS200は動きすぎる。X100の選択肢になるんだろうと思っています。
DG120の試打シャフト1本もないですが、DG105X100とDG105S200、DG95S200はありますので是非、試打をしてくださいね。
本日のベイウエストさんの試打は18位から予定しています。
さて、オフィスを出るといたしますか。
PINGクラブのお求めは、こちらをクリック |
![]() |
![]() |
相談・フィッティング大歓迎です。
US OPEN 1日目が終わって
想像はしていましたが、TOPはー1で4人です。
T1 | -1 | F | -1 | 8 | 34 | 26 |
T1 | -1 | F | -1 | 7 | 27 | 20 |
T1 | -1 | F | -1 | 26 | 95 | 69 |
T1 | -1 | F | -1 | 1 | 2 | 1 |
USのゴルフダイジェストがこんなツイートをしています。
https://twitter.com/GolfDigest/status/1007425656467140608
Ken Tanigawa?
US OPEN 2018 01
始まります。US OPEN 今年はNY州のシネコックヒルズです。シネコックヒルズといえば
https://twitter.com/GolfshopLBPing/status/1006019541917302786