W杯で盛り上がる日本ですがゴルフで盛り上がって行きましょう!
畑岡プロ、米女子ツアーで初優勝おめでとうございます!

ピンフリークには有名ですが

Play your best.
W杯で盛り上がる日本ですがゴルフで盛り上がって行きましょう!
畑岡プロ、米女子ツアーで初優勝おめでとうございます!

ピンフリークには有名ですが
ジャンボさんのオフィシャルウェブサイトできたということで早速言ってきました。ズラッとPINGのクラブが並んでいます。
本日は懐かしい型から連絡があったんですが、G700が気になりますとのことジャンボさんが使っているんだからやっぱり注目度が違います。
twitter.com/golfshoplbping/status/1009576632749719552
船越園子さんの記事より、やっとことはとりあえず取り戻せないけど、その後はルールオフィシャルにちゃんと聞いているし、USGAに裁定をあおいでいるから、それについては、問題ないと思います。
2連勝です。
USオープンの中継を見ていると、もはや、飛距離がないと勝てないのか?と思います。
タイガーが出てきてから、身体的に優位にあるアスリートがゴルフに多くかかわるようになってきたですね。
US OPENですが、とうとうDJ(ダスティン・ジョンソン)だけがアンダーになってしまいました。
松山選手がG400LSTを使い始めました。今日はイーブンで回ってトータル+5 26位タイです。
こういうスーパーショットもあるんですが、スコアは伸びません。
カットラインは+8、多くのビッグネームがカットとなっています。
タイガー、Gマック、スピース、マキロイ、バッバ、デイ、シュワーチェル、クーチャー、スコット、ガルシア、ラームとそうそうたるメンバーとなっています。
恐るべしUS OPENです。
本日の試打会でのフィッティングは、何故かLSTECデー。松山選手の影響でしょうか?
プロが解説! 松山英樹が全米オープン初日に使ったドライバーはどんなクラブ?(みんなのゴルフダイジェスト) – Yahoo!ニュース https://t.co/VJ0xjzyOxh
— 神田光之 (@PING_Kanda) June 15, 2018
いろいろ試してもLSテックが良かったです。
ちょっとだけ、動くシャフトでLSテック
失礼しました。
想像はしていましたが、TOPはー1で4人です。
| T1 | -1 | F | -1 | 8 | 34 | 26 |
| T1 | -1 | F | -1 | 7 | 27 | 20 |
| T1 | -1 | F | -1 | 26 | 95 | 69 |
| T1 | -1 | F | -1 | 1 | 2 | 1 |
USのゴルフダイジェストがこんなツイートをしています。
https://twitter.com/GolfDigest/status/1007425656467140608
中継見ていますが、マキロイが+10ってなんというコース!
ミケルソンも+6、バッバも+6
US OPENといえばUS OPENなんだけど………。