「アマに“ど真ん中”のPING『i240』に、ブレード派の蟬川泰果がスイッチした理由は「海外選手」」
という記事が、ALBAから発行されています。昨日のブログはこれを知っていたから書いたわけではございません。たまたまです。
だって、PING GOLF JAPANの蝉川プロの使用クラブは
Blueprint Tのままです。(いつ変わるのか変わらないのか?年のために営業さんに確認を取っていますが、変わったものとしてこのブログを書きます。)
蝉川プロのレベルですから、Blueprint Tくらい難なく打つことはできます。
生地の内容を一部引用すると
「シーズン前半に海外ツアーへ挑んだ際、海外選手が操作性重視のブレードではなく、寛容性の高いキャビティ型アイアンを多く使っていることを知り、興味を持ったのがきっかけです。スイッチの決め手となったのは『寛容性』と『見た目』。操作性の高いクラブは狙った球を操れる一方でミスも顕著に現れます。スイングをアップデートしている段階ではそのミスが大きな障壁となり『i240』の持つ寛容性はその課題を補い、スイングの再現性を高めてくれます。また、寛容性が高いのに見た目がツアー好みのシャープな点も理由の1つです」
i240アイアンの持つ寛容性が決め手のようです。狙った球筋で、狙ったところに落とし、ボールを止めるという事は最高の喜びです。
しかし、狙った球筋を得られなかったが、おおよそ狙ったところにボールが落ちて、ボールを何とか止めることが出来たということと、なんの違いがあるのでしょう。
スコアカードには、同じ数字が記入されます。
アスリート向けのアイアンでヘッドサイズは小さめ、ステンレスは打感が硬いと言って敬遠されがちですが、実は柔らかい。アスリート向けのアイアンとしては非常に寛容性が高いがi240アイアンです。言い換えると、非常に実践的なアイアンです。
PING製品、カートの購入は↓こちらをクリック!

BluePrintT、BluePrintS、i240、i530、G430、G730、Gle3、S159

BluePrintT、BluePrintS、、i240、i530、G430、G730、Gle3 、S159 すべてのクラブがカスタムオーダーできます。フィッティング・お問い合わせは ここ、お気軽にどうぞ。 PING製品の納期はこちらを↓を参考にしてください。

生分解性100%、海洋においても生分解するリバイブティーは 、楽天市場もしくはYahoo!ショッピングページよりお求めください。 知さんのザゴルフィングマシーンの解説は楽天市場、ヤフーショッピングから購入できます。 スインガー向けの THE SCIENSE OF THE GOLF 日本語版

は、当店の楽天市場、Yahoo!ショッピング、AMAZON、メルカリショップスからとなります。 https://www.youtube.com/embed/89PFsCvNsbM?feature=oembed この本はスインガーがどのようにクラブに力を与えればいいのかが書いてありますよ。スインガー向けの THE SCIENSE OF THE GOLF 日本語版はそのヒントになると思います。
試打会のお知らせ!
8月29日(金)
キンダイゴルフガーデンさん
〒939-8231 富山県富山市下熊野327
時間:17時から21時
8月30日(土)
ベイウエストゴルフクラブ
〒933-0008 富山県高岡市材木町286-18
時間:15時から20時