ベイヒル 3日目
とりあえず、簡単に。
トップの2人は、それほどスコアを伸ばすことはできませんでした。
ステンソンは一つ伸ばしトップに、デシャンボーはイーブンで2位にです。
上がモタモタしている間にスコアを伸ばして、マキロイが3位、4位にローズ、ファウラーなどビックネームが詰め寄っています。注目のタイガーも−7で10位タイ届くかどうかのギリギのポジションですが、ベイヒルの最終日のピンポジションを誰よりも知り尽くしている男ですので、決して無理ではないでしょう。
トップは伸ばさないと勝てないと思うし、下は伸ばせば勝てると思うし、楽しみな最終日になりました。
松山選手、復帰!ベイヒルインビテーショナル。
左手の負傷で戦列を離れていた松山選手が復帰しました。原因は不明ということですが、不安要素が完全に泣く泣くらないので心配です。
G700をハードなシャフトで打ってみました。
日本のマーケティングは何故、こういうようにかっこよくできないのかな?
Corey Conners残念でした。
1 | -10 | F | -6 | 8 | 39 | 31 |
T2 | -9 | F | -3 | 33 | 98 | 65 |
T2 | -9 | F | -1 | 43 | 132 | 89 |
4 | -8 | F | -6 | 78 | 122 | 44 |
T5 | -7 | F | -2 | 77 | 107 | 30 |
T5 | -7 | F | 1 | 15 | 15 | — |
7 | -6 | F | -5 | 139 | 206 | 67 |
T8 | -5 | F | -3 | 39 | 51 | 12 |
T8 | -5 | F | -1 | 36 | 43 | 7 |
T8 | -5 | F | -1 | 58 | 83 | 25 |
T8 | -5 | F | -1 | 111 | 154 | 43 |
PING PROでは8位タイにTrey Mullinaxが入っています。使用ドライバーは
G400MAX
@7.9°, -1° setting, Mitsubishi KuroKage XT 60-X, 45″, tipped 1″, D4, Golf Pride V55 Full Cord 58R +1RH, +1, +1 Black Tape
![G400 Max [9°]](https://pingimageprocessor.azurewebsites.net/api/v1/images?si=/uploadedimages/clubs/drivers/g/400_max/g400-max_driver_9-0_sole_620x804.png&w=655&h=420&sft=png&pad=30)
明日のバルスパーはまさにそれ!
There are A LOT of big names chasing the wire-to-wire leader. https://t.co/S0uV7ERiyh
— Golf Digest (@GolfDigest) March 11, 2018
やらかしてしまいました。 PGAに気を取られていたらノーマークでした。
https://twitter.com/EuropeanTour/status/972769022067466240
本日、ヒーローインドオープンでPING PROのMatt Wallaceが優勝しました。 “やらかしてしまいました。 PGAに気を取られていたらノーマークでした。” の続きを読む
バルスパー 3日目 コナーズが首位 GMAXも火を吹いているぞ!
To get his first win on tour, Corey.
To get his first win on tour, Corey Conners will have to fend off Tiger, Justin Rose and Brandt Snedeker at the Valspar Championship on Sunday: https://t.co/0CspyMJm6j pic.twitter.com/TLeA6Nh7sF
— Golf Digest (@GolfDigest) March 11, 2018