女子 PINGPRO の快進撃!

全米女子プロ選手権で、優勝したPINGPROチョン・インジ(In Gee Chun)は今試合、クラブセッティングを変更しているようです。

アメリカで優勝したんだけど日本国内市場にはあまり影響がないそうですが…..。

チョン・インジは初日になんと64のコースレコードを出し、3日目、4日目を75としましたが、逃げ切り優勝しました。

試合が行われたコングレッショナルカントリークラブは女性のために6,800ヤード以上の長さで、水曜日の夜の大雨のために実質的にもっと長くなりました。

木曜日の64は、3と4のハイブリッドを取り出し、7つと9つのウッドを入れましたクラブセッティングの変更が功を奏した典型でしょう。
ロフトの高いフェアウェイウッドはハイブリッドよりも高く打ち上げられ、遠くまで行きます。より高い打ち出しは、キャリーを増やし、グリーンにボールをが止めます。
明らかに、クラブセッティングの変更は報われています。予選2日間の
プレーで3つのグリーンを逃しただけでした。
セッティングは次のとおり。
  • sole view of 12 degree G410 Plus Driver
    G410 Plus Driver
    Big – , 46″, Mitsubishi Tensei 1K White 50 S, tipped 1/2″, D2, GP TV 58R
  • G425 MAX #7 fairway wood
    G425 MAX Fairway
    7W
    20.5°@19°, big -, 42.25″, KBS TD 60 Cat 3, tipped 1.5″, D1, GP TV 58R
  • G425 MAX #9 fairway wood
    G425 MAX Fairway
    9W
    23.5°@22°, big -, 42.25″, KBS TD 60 Cat 3, tipped1.5″, D1, GP TV 58R
  • Cavity view of Glide 4.0 50S12 wedge
    Glide 4.0 Wedge
    50/S
    Nippon Modus 105 Wedge
  • cavity view of i210 iron
    i210 Irons
    6-PW
    KBS PGi 90, stepped 1 soft, GP TV 58R
  • PING 2021 Putter
    Anser
    34″, 21° lie, 4° loft, PP59 Japan Black/Grey
    日本ではANSER2が好調なんですが、欧米のPINGPROはANSERが多い印象です。
LPGAはヘンダーソンから3週連続です。スィーグラはもったいないことをしました。

シブコ、メジャー2勝目に向けて好発進!

今季メジャー初戦、シェブロン選手権予選をおわり、PINGプロ渋野日向子選手が-9で単独トップに立っています。

この日はアドレナリン前回で普段130ヤードの8番アイアンが141ヤード飛んでいたのをうまくコントロールしてスコアをまとめました。

楽しそうにラウンドしてます。

期待しましょう!

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

ロレーナ・オチョア

LPGAのゴルフ殿堂の選考基準が変更となり、元PING PROのロレーナ・オチョアが殿堂入りとなるそうである。

オチョアは2004年から2009年にかけて2つのメジャーを含む27回優勝した選手。単純計算しても年平均4勝以上の大選手ですが、なぜこれほどの選手が殿堂入りしていなかったというと、10年在籍していないといけないルールがあったからです。

このルールが撤廃されたので、殿堂入りとなるということです。

15歳からPINGのクラブを使っていたオチョアは2007年にPINGと契約しています。現役を引退してもアンバサダーとしてしばらく契約していました。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

ブラッドリー非難される

GOLFWRXの記事に4フィートのパットにエイミングポイントの手法で時間をかけるブラッドリーが非難されています。

時間をかけすぎるのはもちろんだめだと思いますが、この試合はマッチプレーなのである程度は許容されてもいいのかなと思いますが、すべてのホールで時間をかけすぎていたんでしょうか?このパットを入れればこのホールを取ることが出来る。またはこのホールを引き分けにできるとなれば、時間をかけても読み切りたいと思います。

ショートパットに自信がないプレーヤーは、ラインだけではなく、ヘッドの軌道が安定しませんので、減速し、インパクトしますので、スイートスポットをスポットを少しでも外すとラインが変わります。

自慢ではなりませんが、店長は老眼が進行した頃は、上りも下りもわか路ませんでした。傾斜を直接見るのではなく、いろいろな周辺情報を感じるようになって依然と同じ読みが出来るようになりましたが、PGAのグリーンは微妙な傾斜がでているので読むのも難しんだと思います。

そもそも、エイミングポイントは言ってみれば、いい加減なラインリーディングなんだから、そんな完璧にラインを読まない方が入ると思うんですよ。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

もちろん、ブラッドリーの気持ちは十分にわかりますよ。

 

ニーマン、ジェネシス招待を制す。

ジェネシス招待はPINGPRO ホアキン。ニーマンが初日からトップを守り続け、ワイヤー トウ ワイヤーでタイトルを取りました。

試合会場はロサンジェルスのリビエラカントリーです。リビエラはイタリア語で海岸という意味らしいです。周辺の道路はカプリドライブとかコルシカドライブとかナポリドライブとか、イタリア色が強い地域です。

コリン・モリカワの猛追がありましたが、余裕で逃げ切りました。

PGAのサイトにこんな動画がありました。

さて使用クラブですが

Driver: Ping G410 LST (10.5 degrees)
Shaft: Graphite Design Tour AD DI 6 X

3-wood: Ping G425 Max (14.5 degrees)
Shaft: Graphite Design Tour AD DI 8 X

7-wood: Ping G425 Max (20.5 degrees)
Shaft: Graphite Design Tour AD DI 8 X

Irons: Ping iBlade (4-9)
Shafts: Project X 6.0

Wedges: Ping Glide 3.0 (46), Glide Forged Pro (52, 56, 60)
Shafts: Project X 6.5 (46), DG Tour Issue S400 Golf Pride (52, 56, 60)

Putter: Prototype Ping PLD Anser

Grips: Golf Pride Tour Velvet

Ball: Titleist Pro V1x

PING的には現行のクラブを使って欲しいところですが、現行のクラブはフェアウェイウッドの3FW MAXと 7FW MAXとGLIDE FORGED WEDGE PRO 52 56 60の5本です。

11番のイーグルは7Wと56WEDGEと思いますので、十分に貢献してくれていると思います。ティショットはちょいフェードで右サイドのセカンドショットで、左の気が気にならない位置において、7番でグリーン手前、ショートピッチでカップインと素晴らしいマネージメントを見せてくれました。

ドライバーに関しては、まだ、G400もしくはG410を使っているプロもいるんですが、FWはほとんどG425を使っているんではないでしょうか?

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

2位のコリン・モリカワですが、ショートゲームが凄いです。

難易度の高いショットをいとも簡単に決めてきます。

モリカワのウェッジのシャフトもS400。タイガーのウェッジのシャフトもS400。ショートゲームはシャフトの重さを利用して打つのがセオリーということですね、

AT & T ペブルビーチ

最近、PINGPRO S・パワーがの調子がいいなぁと思ってみていましたが、AT&Tぺブルビーチで2位に5打差をつけて首位に立ちました。

彼のパターですがPLD3となっていて、シャフトは真っ黒。想像するに同じ南アフリカのウーストヘーゼンが使っているあのシャフトなんでしょうか?

頑張ってほしいですね。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

ベンホーガンのいい動画がないか探していたら、ジェイソン。ダフナーがベンホーガンのスイングを解説しどのように取り入れているか紹介している動画がありました。

自動翻訳で、字幕を出してみるといいですよ。

ホブランド、ドバイを制す!

さて、ドバイ・デザート・クラシックですがホブランドがプレーオフを制し、優勝しました。

https://twitter.com/PingTour/status/1487850607969030148?s=20&t=T6n-XXDVkJRXPQNw8eu8eQ

4日目は猛チャージで首位でホールアウトでした。

ホブランドの使用クラブはこちら

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

 

i525の飛距離

i525が発表されて、その飛距離が注目を浴びておりますが、飛距離をアピールするのであれば、まだまだ、甘いと思いますよ。

+5、+10ヤードは確かに凄い。

店長なんかはブループリントと比べると+20ヤードOVERなわけですし。G425で+20ヤードなので、G425より飛ぶという位置づけなので、+20ヤードオーバーです。

極薄、C300鍛造マレージング鋼の効果はもはやPGAツアーに及んでいるんです。

昨日のちょっと書きましたが、GOLF.comのジョナサン・ウォールが上のようなレポートを書いています。

PING PROのキャメロン・チャンプはもう3番と4番をバックに入れていて、その飛距離は290ヤード。iBledeを4番からPW入れているのでi525の4番はiBladeの3番アイアンより飛んでいて、i525の3番は完全にプロにとっては2番アイアン以上ということになります。

ジョナサン・ウォールの記事によると、情報ソースはPINGのPGAツアーレップのケントン・オーツによるもので、チャンプのi525#3による初速は180マイル(何度計算しても秒速80メータ)に届きそうだとのことです。

本当に四の五ではなく、五や十と言っている場合ではありません。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i525i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

 

 

 

i525アイアン

昨日、i525アイアンの発表がありました。

見事に報道管制が取れていて、情報のリークが全くなかったのか、ステルスドライバーにしてやられたのかのいずれかだと思います。

さて、ざっとネット上の情報を見ると、「飛ぶ」ですが、店長が試打した感想は、

優希プロがの動画内で言及している「音」、そしてその「音」と一致する弾道です。i59と同じタイミングで試打したんですが、店長の評価はi59もいいけどi525の方が上でした、発売が昨年の秋ではなく、今年にずれ込んだのはコロナの影響で、発売の目途を立てることが出来なかったためだと思います。

前作のi500は、単にはじいて飛んでいく感じですが、i525は「音」から来るフィーリングのせいか、いったん、フェースにくっついてはじいていく感じでした。

店長が気にいった音ですが、見事にその部分のアピールの無い(極端に少ない)製品情報でした。何故、素晴らしい打球音を実現しているのかがない製品情報のページなので、このページでばらしちゃいます。

素晴らしい打球音になったのは、全番手に約4gのEVAポリマーを搭載したことによるものです。
EVAポリマーは、フェース裏面に装着するHot Melt(ジェル)です。

ジェルの効果で高音を抑え心地良い打感にしています。

その効果を示すグラフは、

フェース裏面にHot Melt(ジェル)を装したGillo(ギロー)フェースは、そうではないハイピッチ(高音)フェースに比べた4kHzちょっと下の部分と6kHzのちょっと上の部分の周波数を抑えています。

なぜ中空部分にジェルを充填しなかったかというと、そうすれば簡単に音を抑えることが出来るのにと思うかもしれませんが、その部分がPINGらしくせっかく中空にして飛びと慣性モーメントに向上させたのに充填すると、いい部分が消えるということで、フェースのたわみを犠牲にせずに中空を生かし、打感も向上させる方法を選択したんですね。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

GOLF WRXによると、キャメロン。チャンプ、マイケル・トンプソンがさっそくロングアイアンをi525にしています。

From Michael Thompson’s WITB- Ping i525 3 iron (full WITB link)

 

Sony Open in Hawaii 2022

Sony Open in Hawaii 2022は松山選手が最終日の後半に一気に伸ばしプレイオフを制し、優勝しました。

イーグルでの決着は、同大会で青木功選手がチップインイーグルで買っていますから、因縁を感じます。

なんという下半身のどっしり感なんでしょうか本当に、メジャーグランドスラム期待できますね。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

i210i59BLUEPRINT

フィッティング・お問い合わせは

ここ、お気軽にどうぞ。

現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。

納期情報

楽天:

納期情報

Yahoo!:

一部モデルの欠品のため、納品に時間をいただいております。

PING PROも健闘いたしました。

  • Michael Thompson
  • Seamus Power
    ともに3位タイで、
    ともにBluePrinterです。

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43