送られてきた動画から

先日、生徒さんから、コースでのスイング動画が送信されてきました。何かスイング自体に問題が、ありそうではなかったので、どうしたのかを尋ねると、ボールは真っ直ぐに飛んでますいるが、思ったより、右に飛び出していたので、思ったスコアが出なかったそうです。

すぐに80台が出て、まだ経験の浅いゴルファーなので、そういう時はいつもよりターゲットを左にとって、狙った位置に落とすようにするとかおじさん(店長)はするんですけど、気持ちが真っ直ぐなので、なかなかできないんでしょうね。

動画を見るとアドレスの先にはフェアウェイバンカー!真っ直ぐ飛べば、バンカー、右にプシュでラフなので、その日のショットの調子で何故そういう狙い方をするのか尋ねました。

ドローで狙って残り100ヤードにするつもりでしたとのことでした。

この日のショットの調子では、右にブッシュするということは、頭がつっこみ、開き気味のインパクト、そこに持ってきてドローを打とうと、インサイドからクラブを入れようとすると、多分ドローはかかりません。

ある意味ゴルフは、ハザードを徹底的に避けるゲールです。その流れでゲームを進め、やってきたチャンスをものにするのですから、ハザードに、向かうのならば、届かないクラブで打つべきです。

その結果、ピンデッドに狙えないクラブを持たないといけないならば。安全な場所を狙います。

それが悔しいことであれば、狙う距離を伸ばす練習をします。

というかとが、答えです。


コメントを残す


Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43