ちょっとスイングを見ただけではスイングのタイプは分かりませんが、重量の違うシャフトを試してもらうとわかってきます。
スインガーは縦に力を使うので、縦に力を使う補助となる重いシャフトを好みます。スイングにクイックさがなく、インパクトでフェースがスクエアになるリズムを守ります。フェースを返そうとしなくてもグリップエンドを保持しますので、クラブは事前に回転し、フェースの向きは、最下点でフェースがスクエアとなります。そして、シャフトのしなり戻り合うものを選ぶのです。
一方、ヒッターは、横に力を使います。ゴルフクラブは先端が重いので、単に横に力を使うだけでは、フェースは開いたままとなりますので、スイングに、フェースがフェースを閉じる動作導入します。この動作を考慮すると、軽いクラブの方が効率がいいのです。
早いタイミングで、フィッターはこれを見極め、いたずらに多くのシャフトを試打することが無いようにしなければなりません。
PING製品、カートの購入は↓こちらをクリック!

BluePrintT、BluePrintS、i240、i530、G430、G730、Gle3、S159

BluePrintT、BluePrintS、、i240、i530、G430、G730、Gle3 、S159 すべてのクラブがカスタムオーダーできます。フィッティング・お問い合わせは ここ、お気軽にどうぞ。 PING製品の納期はこちらを↓を参考にしてください。

生分解性100%、海洋においても生分解するリバイブティーは 、楽天市場もしくはYahoo!ショッピングページよりお求めください。 知さんのザゴルフィングマシーンの解説は楽天市場、ヤフーショッピングから購入できます。 スインガー向けの THE SCIENSE OF THE GOLF 日本語版

は、当店の楽天市場、Yahoo!ショッピング、AMAZON、メルカリショップスからとなります。 https://www.youtube.com/embed/89PFsCvNsbM?feature=oembed この本はスインガーがどのようにクラブに力を与えればいいのかが書いてありますよ。スインガー向けの THE SCIENSE OF THE GOLF 日本語版はそのヒントになると思います。
試打会のお知らせ!
9月15日敬老の日(月)
鳥屋ゴルフセンターさん
〒929-1702 石川県鹿島郡中能登町大槻7−1
時間:10時から16時