えっ、10アンダー!
朝目が覚めて、PGAの結果をチェックすると
Trey Mullinax
が本日10アンダーで一気にTOPに進出です。コースレコードみたいです。
当ブログの読者なら、そうですあの飛ばし屋のTrey Mullinaxとお分かりです。
現在、ドライビングディスタンスNo1のTrey Mullinaxです。
PING契約 比嘉 真美子選手 優勝! CLUB PINGより
先日バンテリンで、優勝したCULB PINGの記事を紹介します
PING契約の比嘉真美子選手が、国内女子ツアー第7戦の「KKT杯バンテリンレディスオープン」最終日、7バーディ・1ボギーの66でラウンドし、トータル6アンダーで今季初勝利。ツアー通算4勝目を飾りました。
復興が進む熊本の地で躍動した比嘉選手。最終日はトップと4打差・12位タイからのスタートながら猛チャージを見せ、2017年8月の「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」以来のツアー優勝をつかみ取りました。
ツアー第4戦「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI」では、プレーオフにもつれこんでの2位。そして、鈴木愛選手が優勝した第6戦の「スタジオアリス女子オープン」では3位入賞と、最近2試合で好成績を残し、優勝を予感させる中での見事な勝利となりました。
最終日は、1番でいきなりチップインバーディを決め好発進。前半だけで4つのバーディを奪うと、15番で2度目のチップインバーディ、最終18番もバーディーで締めるなど、まさに“バーディーラッシュ”をかけての鮮やかな逆転勝利でした。
パーオン率70%超! ツアー屈指のショットメーカー・比嘉真美子のスウィングをプロが分析【勝者のスウィング】
パーオン率70%超! ツアー屈指のショットメーカー・比嘉真美子のスウィングをプロが分析【勝者のスウィング】(みんなのゴルフダイジェスト) – Yahoo!ニュース https://t.co/6ZbSPDUXXd @YahooNewsTopics
— ピンゴルフジャパン (@pinggolfjapan) April 16, 2018
日米同時女子優勝!
米LPGAは今週はハワイだったんですね。
トーナメント会場は日本の皆さんも行ったことが多い、てんとう虫のマークで有名なハワイのコオリナゴルフクラブです。私がいった時は何もないとことにゴルフ場があった印象ですがリゾート地になっているみたいですね
米LPGAは今週、LOTTE CHAMPIONSHIPをコオリナで開催しています。時差の関係で土曜日が最終日となっているこの大会で
PING PROのブルック・ヘンダーソン選手が優勝しました。2位と4打差の優勝です。
今度はパターのレディスモデル
ホールインワン10回
Nobody has had more hole-in-ones (10) on the European Tour than @majimenez1964.
Number 9 came at the 2015 Open de España. pic.twitter.com/ESzEEkSFJm
— DP World Tour (@DPWorldTour) April 10, 2018
10回もホールインワンをすれば、ボールが入るところを何回もみているんでしょうね。
いいなぁ!
店長は入っているとは思わなくて、散々探したあげく、同伴競技者に入っている言われただけだから。
愛プロ、今期2勝目達成!
写真はTポイントレディス
スタジオアリスで今期2勝目を獲得しました。中継を見ているとやっぱりパターは大事だなぁと感じます。
日本版 US版
Pernilla Lindberg 勝っちゃいました。
Monday Playoff Highlights – 2018 ANA Inspiration https://t.co/hiMCvGiqBI
— GolfShopLB (@GolfshopLBPing) April 2, 2018
おめでとうございます!