既にお伝えしたとおり、ヨーロッパツアーとWEB.COMツアーにおいてPING PROが優勝しましたので、PING NEWSがリリースされました。
Brandon Stone WITB
スコティッシュオープンで優勝したブレンダン・ストーンのWITB
www.nationalclubgolfer.comさんの記事をツィートしました。
Brandon Stone WITB – Winning clubs – National Club Golfer: https://t.co/yybHtbIhUr
— GolfShopLB (@GolfshopLBPing) July 17, 2018
記事によるとBrandon Stone WITBは
Driver:Ping G400 Max 9˚
3 wood:Ping G400 14.5˚
Driving iron:Ping Rapture
Irons:Ping i210 3-5, Ping iBlade 6-PW
Wedges:Titleist Vokey SM7 52˚, 58˚
Putter:Ping Vault 2.0 Anser Dale (Stealth)
Ball:Titleist Pro V1x
となっています。現在の状況では、PINGのツアー情報と違っています。
G400MAXドライバーは勝ち星を上げ続けていて、凄いですね!
Raptureのドライビングアイアンを入れていますので、アイアンプレーヤーです。
#3から#5は今のところノーコメントです。(笑)
スコティッシュオープン・Web.comツアー
昨日は有村選手の復活優勝がありました。
PGAは金選手がそのまま圧勝でした。
チャンピオンズはPINGPROのマガートがプレーオフで惜敗、LPGAもヘンダーソンが伸ばせす3位でしたが、スコティッシュオープンでPINGPROのB・ストーンが優勝。WEB.COMでキャメロン・チャンプが優勝しています。
続きは、今夜遅くになります。
今週のツアー、ミリタリートリビュートなど
男子PGAはケビン・ナ選手の優勝です。2位のクラフト選手に5打差の圧勝です!それほど大きくない身体です頑張っています。ナ選手というと私はアドレスの長さで物議を起こしたことを思い出しますが、非常に真剣にプレーをする姿を実際に見てそれゆえのことだなと思っています。
1 | -19 | F | -6 | 18 | 58 | 40 |
2 | -14 | F | E | 59 | 119 | 60 |
T3 | -13 | F | -6 | 84 | 115 | 31 |
T3 | -13 | F | -3 | 64 | 95 | 31 |
T5 | -12 | F | -6 | — | — | — |
T5 | -12 | F | -4 | 24 | 28 | 4 |
T5 | -12 | F | -1 | 108 | 126 | 18 |
T5 | -12 | F | E | 113 | 132 | 19 |
T5 | -12 | F | +2 | 123 | 139 | 16 |
10 | -11 | F | -7 | 70 | 80 | 10 |
ショットオブデイに選ばれたナ選手のパット
完全にホールの近くで止まってくれればいいラインですが、優勝するときは入るんでしょうね。
バッバは残念ながらスコアを崩しましたが
https://twitter.com/bubbawatson/status/1016085519774638081
こんな男です。
PINGPROではニーマンとクックがTOP10です。
最近、安定してきたアーノルド・パーマーのお孫さんであるサム・サンダースはパーマーの使っていた2ボールパターを使用していたことが記事になっています。
PGAも独走となりましたがLPGAでも2位に9打差をつけて、SEI YOUNG KIM選手が31アンダーのLPGAレコードで優勝しています。
綾子プロは47位タイでした。
日本女子はアン・ソンジュ選手が優勝、真美子プロも愛プロも出遅れが響きました。
Annie Park
https://twitter.com/AnnieParkUSC/status/1013651578379816961
?PINGのバイザー
US シニアオープン結果
トムズが-3で優勝しました。流石にUSシニアオープンです。ロースコアで決まりました。途中までトップのゴイドスは消費の方程式を解くことができませんでした。
われらがヒメネスおじさん
残り4ホールで-2で追い上げましたが2位タイで終了です。
3日目のハイライトの動画です。
それにしても、おじ様たち上手いですね。
クイッケンローン、KPMG女子PGA選手権、USシニア その3
男子PGAは、モリナリの圧勝でした。PGAで何回か勝っていると思っていましたが、初優勝でした。それにしても、最終日も爆発!このイーグルも圧巻です。
ホストプロのタイガーは
4位タイ、復活を予感させるパットです。
PINGPROのランドリーは8位タイ、イエーガーは13位タイとなりました。
女子LPGAは畑岡選手がプレーオフに食い込みましたが、あと一歩とど数でした。PINGPROブルックヘンダーソンは一つスコアを伸ばせば有償だったのに、逆に4つスコアを落とし6位タイです。
USシニアオープンはまだ終わっていません。
現在のところポール・ゴイドスがトップですが、トムズ、ケリーの追い上げなるか?我等がヒメネスおじさんは届かないようです。トリプレットもスコアを崩しています。
4日間トーナメントで250はオールドアンサー
WITB: 2018 Knoxville Open Stephan Jaeger’s Win 隠れ「i200」日米同時優勝で紹介したStephan Jaegerは実は4日間250打というとんでもないスコアを出している選手
2016年のWEB.COMツアーでその記録は作られた。
58 65 64 63
All. Time. Low. pic.twitter.com/DlD82KEqqR
— Korn Ferry Tour (@KornFerryTour) August 1, 2016
しかも、その記録を出したパターは友人から借りたデールヘッド
Stephan Jaeger used a putter from a friend's closet this week.
Can't make this stuff up. https://t.co/SnU7VkTgII pic.twitter.com/nkCpmYHznP
— Korn Ferry Tour (@KornFerryTour) August 1, 2016
パターはこれです。
The nearly 50-year-old "Dalehead" Anser used by @SJ_sedl_Golf during his 58 & record-setting win @elliemaeclassic . pic.twitter.com/v3utvTjvxA
— PING GOLF (@PingTour) August 2, 2016
スコッツデールではないですが、希少価値のあるパターです。
Knoxville Openの使用パターは、
「ANSER」50周年記念モデルのアランモデルのようです。
クイッケンローン、KPMG女子PGA選手権、USシニア その2
男子PGAはトップはアンカー、モリナリの-13で負たちが抜け出しました。
(リーダーボード)
PINGPROでは3打差でランドリーが5位のポジションです。
250のイエーガーが22位タイです。
さて、女子メジャーです。B・ヘンダーソンは-8で3打差2位です。最終日の巻き返しに期待したいですね。
USシニア
トリプレットが3位タイトップと2打差、
ヒメネスは3打差5位タイです。
クイッケンローン、KPMG女子PGA選手権、USシニア
男子PGAはトップ(リーダーボード)はべライアン・ゲイなど3人。そのあとにも多くのプレーヤーがひしめき混戦です。モリナリも続き総合力の高いプレーヤーがタイトルを取りそうです。
PING PROではニーマン、ランドリーがタイガーと同じ4打差にいます。
女子は畑岡選手が連続優勝、メジャー制覇を狙うべく8位タイです。
PING PROではブルック・ヘンダーソンが-6で首位タイメジャーに強い選手なので期待です。
国内女子はオープンウィークです。ALBAさんで前半のスタッツをボールストライカーランキングとして振り返っています。賞金1位の愛プロは当然上位の4位。
注目は比嘉真実子プロトータルドライビング、パーオン率1位で堂々のトップです。
米チャンピオンズもメジャー、USシニアです。
この男現在と一打差2位今季メジャー2勝目を淡々と狙っています。確か6月始め頃にiBladeを新たに新調したとツイッターに載っていましたので調度手になじんできたのでしょうか?
トリプレットも首位から5打差のイーブンで9位です。
両方のメジャーは目が離せませんね。