Arnold Palmer 2020 の2日目が終了しました。
トップタイにPINGプロのハットンが立っています。
イングリッシュが4位タイにいます。
国内はコロナで中止が話題になっていますが、甲子園のように無観客試合でも開催してくれると少しは盛り上がると思いますが、全てがセットになっているようで運営がそういう場合のイメージが出来ていないようです。
もう、マスターズまで1か月となりました。
Play your best.
Arnold Palmer 2020 の2日目が終了しました。
トップタイにPINGプロのハットンが立っています。
イングリッシュが4位タイにいます。
国内はコロナで中止が話題になっていますが、甲子園のように無観客試合でも開催してくれると少しは盛り上がると思いますが、全てがセットになっているようで運営がそういう場合のイメージが出来ていないようです。
もう、マスターズまで1か月となりました。
ツイッターを見てみると。ヨーロッパツアーのツィートが興奮させてくれます。
https://twitter.com/EuropeanTour/status/1234089379347472384?s=20
https://twitter.com/EuropeanTour/status/1234094640355168256?s=20
And back to the tee, again!
We need another play-off hole to end the deadlock…#OmanOpen pic.twitter.com/ES0eE3ItcP
— DP World Tour (@DPWorldTour) March 1, 2020
JLPGAがSNS配信を狙っていると聞きますが、多くの障害が待ち受けているらしいと聞きますが、日本だけでななく全世界にアピールできると思うのは店長だけでしょうか?
国内マーケットだけを考えていると、世界から取り残されると思いますが、思い過ごしでしょうか?
フィッティングはこちら
PINGクラブのお求めは
をお願いします。
PGA TOURは西海岸シリーズからフロリダへ舞台が移りました。フロリダスイングは難コースが目白押しとなります。
HONDA CLASSICは3日目を終えて、トップのフリートウッドが-5となっており、普段のトーナメントと違う様相を呈しています。
トーナメントコースはPGAナショナルチャンピオンコース。1981年にトムとジョージ・ファジオがデザインしその後ジャック・二クラウスが1990年に改修を加えました。15、16、17番ホールは特に難易度が高くベアートラップ(ニクラウスの罠)と言われているコースです。
リーダーボードを見るとイングランドの選手が上位に!PGAの記事でも「The English are coming at The Honda Classic」が金曜日に出ています。内容はリー・ウエストウッドとルーク・ドナルドについて、そこになんとフリートウッドが俺もイングランド人だということで、トップに立っています。
PING PROではウエストウッドが最上位、次はマッケンジー・ヒューズとなっています。
さて、最終日が楽しみですね。
フィッティングはこちら
PINGクラブのお求めは
をお願いします。
WGCはパトリック・リードが優勝しました。松山選手、期待されていたんですが6位タイです。PING PROのティレル・ハットンも松山選手と同意の6位でした。
さて、優勝したパトリック・リードですが使用しているドライバーは
でした。マスターズで優勝した時はG400 LST 10.5でした。
裏PING NEWSがこれで終わりかというと、WGCの裏で開催されているプエルトリコオープンで、なんとビクター・ホブランドが優勝しました。プロ入り初優勝です。使用PINGクラブはこちら
すべての使用クラブはこちらを見てください。
パターはPING PLD
です。軟鉄削り出しのマレットタイプです。
なんというパッティングでしょう。向こう側に壁ドンです。
グリーン周りもうまいですね。
フィッティングはこちら
PINGクラブのお求めは
をお願いします。
鈴木愛プロのVAULTでの写真がPINGにツイッターに出ておりました。
11 in the vault, 5 on order. It's tough to keep up with PING Pro Ai Suzuki. She was a 7-time champion on the JLPGA last season and has 16 career victories. (And she's only 25‼️) #PlayYourBest pic.twitter.com/Wpcul7tfAl
— PING GOLF (@PingTour) February 4, 2020
まだ、このゴールドパターはないようですが、可能性があるとはいえ、このパターのゴールドパターを作ることになることを想像した人は多くはいないはずです。かつては
がこのドライバーでメジャーを制しました。
プロモーションでは
こんなことをやっている、レディスモデルのクラブですが、その実力は本物ですね。
フィッティングはこちら
PINGクラブのお求めは
をお願いします。
そうそう、
も、9番ウッドがラインナップされる前はレディスもモデルの7番ウッドを使用しsていました。
トップと6打差あったと思うんですが、1位がトニーになっている!え~っ、どうしてから始まりました。
一度まわったことのあるコースですが、PGAのプロがラウンドしているのを見ているとこんなに短いコース?っていう感じがします。
62 -9アンダー すごいとしか言いようがありません。
動画でも出てくるんですが、フィナウの使用クラブはFWはG410からG400にしています。多分、60度はボーケイ、パターはピレッティです。今大会16番で盛り上がっているフィナウですが最終日期待しましょう!
今年の冬はおかしいです。カリフォルニアとほぼ同じ色の空の下、富山からお届けします。毎年この時期は空は鉛色、地面は白いのですが、本当にカリフォルニアとほぼ(同じではない)いっしょです。
西海岸シリーズ2戦目、Farmers Insurance Openの3日目が終わりました。
3日にのハイライトが出ていなかったので2日目の映像。
今大会は、タイガーとマキロイ、ラームなどの大物が参戦注目を集めます。
1 Jon Rahm (SC)-12 F -7 68 71 65 — 204 17 T143 126
2 Ryan Palmer (SC)-11 F -1 72 62 71 — 205 13 38 25
T3 Rory McIlroy (SC)-9 F -5 67 73 67 — 207 5 6 1
T3 Sung Kang (SC)-9 F -5 69 71 67 — 207 45 89 44
T3 Harry Higgs (SC)-9 F -3 70 68 69 — 207 29 42 13
T3 Cameron Champ (SC)-9 F -4 71 68 68 — 207 6 10 4
T7 Tyler McCumber (SC)-8 F -4 72 68 68 — 208 102 169 67
T7 Tony Finau (SC)-8 F -4 70 70 68 — 208 62 91 29
T7 Marc Leishman (SC)-8 F -4 68 72 68 — 208 42 49 7
T7 Patrick Reed (SC)-8 F -2 69 69 70 — 208 24 28 4
T7 Sebastian Cappelen (SC)-8 F -1 66 71 71 — 208 68 101 33
T7 Brandt Snedeker (SC)-8 F E 69 67 72 — 208 67 100 33
T7 J.B. Holmes (SC)-8 F -1 68 69 71 — 208 121 187 66
上位陣の多くが300Y越え、その中でもPINGPROのチャンプは315Yをマークして一人異次元の飛距離です。
フィッティングはこちら
PINGクラブのお求めは
をお願いします。
アメックスといえば、私の年代は
「出かけるときは忘れずに!」とゴルフに結び付くんですが、2012年に「ボブホープ クラッシック」でなくなってが今年から「The American Express」です。
昨日は、ヒメネスとウエストウッドの優勝をご報告しましたが、今日もランドリーの優勝をご報告することができました。
ランドリーの使用クラブはこちらです。
以前はゴルフチャンネルでヨーロッパツアーをやっていて、日曜日の夜がちょうど最終の放映をしていたので、見ながらよく作業をやっていたのですが、現在オンタイムでは見ていません。youtubeの動画観戦です。昨日のハイライトがアップされたので紹介します。
フィッティングはこちら
PINGクラブのお求めは
をお願いします。
ヒメネスに続いて
https://twitter.com/EuropeanTour/status/1218891838788112387?s=20
https://twitter.com/WestwoodLee/status/1218908813404909569?s=20
かつてこんな優勝シーンがあったでしょうか?普通に見えるでしょ。何がこれまでと違うかというと
Lee Westwood wins in Abu Dhabi, and did you notice that his golf ball is stuck in his @pingtour putter? It’s a Ping Sigma 2 Fetch, designed to not only provide enhanced distance control and stability, but also fit into a cup and secure a golf ball. https://t.co/l5DuR5mhzc pic.twitter.com/wScrlsd7KJ
— David Dusek (@Golfweek_Dusek) January 19, 2020
ウイニングパットを決めたボールをパターにはめて喜び合うことです。(ツイートをクリックしてください。)
2️⃣5️⃣ and counting. Congrats to PING pro @WestwoodLee on claiming his 25th European Tour title with victory at the Abu Dhabi HSBC Championship. #PlayYourBest pic.twitter.com/TdM0e1Ih3a
— PING Golf Europe (@PINGTourEurope) January 19, 2020
https://twitter.com/EuropeanTour/status/1218926088283287553?s=20
ヨーロピアンツアーで25勝のウエストウッドです。
https://twitter.com/PingTour/status/1218908383199277061?s=20
使用クラブは上の通りです。
フィッティングはこちら
PINGクラブのお求めは
をお願いします。
https://twitter.com/EuropeanTour/status/1218901107352752128?s=20
ところで、ガルシアはどんなクラブを使ったのでしょうか?
流石、神の子ガルシアです。
Thanks to @adgolfchamps and the @europeantour for a great week. Game is in a solid place and we’re ready for @OMEGAGolfDubai
Gracias al @adgolfchamps y @europeantour por una gran semana. Jugando sólido y listos para la semana que viene @OMEGAGolfDubai pic.twitter.com/ukkJrkcljt
— Sergio Garcia (@TheSergioGarcia) January 19, 2020
新年早々、この男はやってくれます。
7th straight year with at least one win for @Majimenez1964.
Thrilling ending to @MEC_golf. pic.twitter.com/7gTBVKecY5
— PGA TOUR Champions (@ChampionsTour) January 19, 2020
しかも、プレイオフで、カプルスとエルスを退けての優勝でした。
使用アイアンはヒメネス自身が絶賛する
https://twitter.com/majimenez1964/status/1206656728084946945?s=20
です。
フィッティングはこちら
PINGクラブのお求めは
をお願いします。