試打会の合間に成績をチェックしておりまして、ぎゃくてんするといいなぁなんで思っていましたら、なんと優勝していました。
おめでとうございます。
試打会会場のゴールドウインさんでは、2人のちびっ子がコースデビューです。

Play your best.
試打会の合間に成績をチェックしておりまして、ぎゃくてんするといいなぁなんで思っていましたら、なんと優勝していました。
おめでとうございます。
試打会会場のゴールドウインさんでは、2人のちびっ子がコースデビューです。
今月も調査しました。
変更があったのがチャンプ、クック、ラシェリー、ウーストハイゼン、タニガワ、パク、鈴木です。
前作に戻すプロがいます。
| 現在 | 6月6日 | ||
| Ángel Cabrera | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Cameron Champ | G400MAX 9 | × | G410Plus 9 |
| K.J. Choi | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| Stewart Cink | G400LST 10 | – | G400LST 10 |
| Corey Conners | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| Austin Cook | G410LST 10.5 | × | G410Plus 9 |
| Harris English | G400 9 | – | G400 9 |
| Tony Finau | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Brandon Hagy | G400MAX 9 | – | G400MAX 9 |
| Tyrrell Hatton | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Viktor Hovland | G410LST 9 | ||
| Mackenzie Hughes | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Stephan Jaeger | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| Kyle Jones | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Jim Knous | G400MAX 9 | – | G400MAX 9 |
| Andrew Landry | G410LST 9 | – | G410LST 9 |
| Nate Lashley | G410LST 10.5 | × | G410LST 9 |
| David Lingmerth | G410LST 9 | – | G410LST 9 |
| Hunter Mahan | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| Trey Mullinax | G400MAX 9 | – | G400MAX 9 |
| Sebastian Muñoz | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| Joaquín Niemann | G400LST 10 | – | G400LST 10 |
| Louis Oosthuizen | G400LST 10 | × | G410LST 10.5 |
| Martin Piller | G410LST 9 | – | G410LST 9 |
| Seamus Power | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| Alex Prugh | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| Brady Schnell | G410LST 9 | – | G410LST 9 |
| Michael Thompson | G410LST 10.5 | – | G410LST 10.5 |
| Bubba Watson | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Mark Wilson | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| European Tour | – | ||
| Dan Gavins | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| Liam Johnston | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| Anton Karlsson | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| Matthieu Pavon | G400 10.5 | – | G400 10.5 |
| Victor Perez | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Matthias Schwab | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Brandon Stone | G410LST 9 | – | G410LST 9 |
| Andy Sullivan | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| Matt Wallace | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Lee Westwood | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| PGA Tour Champions | – | ||
| Chris DiMarco | G410Plus 10.5 | ||
| Peter Fowler | G400MAX 9 | – | G400MAX 9 |
| Miguel Ángel Jiménez | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Jeff Maggert | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Bob May | G400LST 8.5 | ||
| Kevin Sutherland | G400 9 | – | G400 9 |
| Ken Tanigawa | G410Plus 9 | × | G410LST 9 |
| Kirk Triplett | G410LST 9 | – | G410LST 9 |
| LPGA Tour | – | ||
| Brittany Altomare | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| In Gee Chun | G410LST 9 | – | G410LST 9 |
| Jacqui Concolino | G400MAX 9 | – | G400MAX 9 |
| Dana Finkelstein | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Isi Gabsa | G400MAX 10.5 | ||
| Jennifer Kupcho | G400MAX 9 | – | G400MAX 9 |
| Laura Gonzalez Escallon | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| Brooke Henderson | G400 9 | – | G400 9 |
| Jaclyn Lee | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Pernilla Lindberg | G400LST 10 | – | G400LST 10 |
| Caroline Masson | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Catriona Matthew | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| Maddie McCrary | G410Plus 9 | ||
| Ally McDonald | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| Azahara Muñoz | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| Jane Park | G410LST 9 | × | G410Plus 9 |
| Lizette Salas | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| Angela Stanford | G400MAX 10.5 | – | G400MAX 10.5 |
| Marissa Steen | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| Lauren Stephenson | G400LST 10 | – | G400LST 10 |
| Jackie Stoelting | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Elizabeth Szokol | G410Plus 9 | ||
| Charlotte Thomas | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| Ayako Uehara | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| Lindsey Weaver | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| LPGA | – | ||
| 鈴木 愛 | G410LST 10.5 | × | G410Plus 10.5 |
| 比嘉 真美子 | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| 一ノ瀬 優希 | G400LST 10 | – | G400LST 10 |
| 前田 陽子 | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| 大出 瑞月 | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| カリス・デイビッドソン | G400LST 10 | – | G400LST 10 |
| 渋野 日向子 | G410Plus 10.5 | – | G410Plus 10.5 |
| 小倉 ひまわり | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| 常 文恵 | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| JGTO | |||
| 額賀 辰徳 | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| チャン・キム | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| 永野 竜太郎 | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| 塚田 好宣 | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| 黄 重坤 | G400LST 8.5 | – | G400LST 8.5 |
| 大槻 智春 | G400MAX 9 | – | G400MAX 9 |
| 高柳 直人 | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
| アダム・ブランド | G400LST 10 | – | G400LST 10 |
| ガン・チャルングン | G410Plus 9 | – | G410Plus 9 |
間違いなくカーステン・ソルハイムはゴルフに大きな影響を与えた一人です。創業の1959年から60年たった現在まで、数々のヒットを飛ばしていますが、それは製品開発にかける執念、哲学がずっと続いて受け継がれているからにほかなりません。
そこにはあくまでも機械のエンジニアであるベースがあるからにほかなりません。
PING GOLF JAPANからこの動画をいただいたんですが、素晴らしい動画なのでネットにアップすることが可能かどうかを確認しましたら、編集しなければ可能であるとの返事をいただいたのでアップしました。
PINGのクラブを知ると言うことは、まさにカーステンの哲学をすると言うことです。
PINGクラブのお求めは


をお願いします。
「ダウンブローにあっているパター、転がりについて考える!」で疑問を呈しましたが、速いグリーンには思いパターの物理的な根拠は?
ベント芝ではストローク式のパッティング合う。ストローク式のパッティングは重パターが良い。だから、最近はほとんどベントだから重いパターが合う。という流れから重いヘッドのパターが要求され、ほとんどが350グラム前後のパターが普及したというとこでしょう。
ストローク式=振り子=重い方が→安定する
が式となりますが、工学ではこれが実現するのかを検証します。
たしかに重りが重い方が振り子が安定するんですが、あくまでそれは振り子時計のように重りを一本の棒で吊り下げた場合です。ストローク式のパッティングの場合でこれを実現するためには腕とパターが固定しなければなりません。ヘッドの重いパターですとパターの重さに負けて固定を維持できません。ということはうまくいかない場合もあるということになります。
店長もこの傾向があります。最近はクラッシックパターをラウンドで使うことも多いんです。
「PINGのアイアンはステンレスだから曲げることはできないですよ!」って工房で言われた方いませんか?
結構いらしゃいます。こんな風に思っている方何故なのか?
最初に断っておきますが、PINGのアイアンのライ角変更はPINGでやってもらってください。簡単やってくれます。詳しくはここに問い合わせてください。海外で買ったクラブでもOKです。
では何故PINGのアイアンのライ角調整を工房で断られるのでしょうか?
軟鉄のアイアンはレバーを使って曲げるのですが、職人さんは曲げる限界を加工硬化によって感じます。おそらくステンレスのアイアンヘッドを曲げようとしても加工する前から、軟鉄で加工硬化が起きた状態以上の力が必要でするということ、また、ゆっくり曲げようと知ると金属は破損しやすいからなんです。
PINGではこんな風にライ角とロフトを調整します。
実は金属は衝撃が加わると意外と簡単に曲がるんです。そしてPINGのアイアンにはネックに窪みが合って曲げやすくなっています。
では、軟鉄だったらさぞ曲げやすいんでは?と思いますよね。
でもBLUEPRINTのライ角の調整範囲はグリーン(+2)からオレンジ(-2)で他のアイアンに比べて小さいんですね。(窪みがないからかな~)
ね~っ、なんか違うでしょう。
PING NEWSが届きました。
店長が注目したいのは、もちろんG400LST8.5からG410LST10.5にチェンジして飛距離を伸ばして優勝したこともあるんですが、ひねくれものですから。
注目はココ!
G4107番ウッドです。男子プロがシニアでもないのに7番ウッドを使うというのは珍しいですね。

よくお客様から、200ヤード越えのグリーンに止めたいっていわます。じゃ7番ウッドですよとお勧めするんですが、あまり試打まで行かないクラブです。
しっかりスピンの入る高弾道のボールはしっかりグリーンを捉えるんですが、イメージが悪いんでしょうかね?
でも、きっと武器になりますよ。HBよりもシャローなのでしっかり上から入れることができればぜんぜんハイブリッド抜けがいいし、武器になりますよ。
PINGクラブのお求めは


をお願いします。
今週のPGA、ロケットモーゲージではPING PROのバッグは
In support of Military Appreciation at the @RocketClassic. Take a look at the custom Multicam Hoofer bags #TeamPING will carry all week. pic.twitter.com/JqzVZoS1AF
— PING GOLF (@PingTour) June 24, 2019
お客様から最近PING凄いですよって言われます。G400、G410とヒットしていますので、ドライバーの使用率は大きく上がっていると思っていますが、話をよく聞いてみると、ハイブリッドやフェアウェイウッドでした。

ハイブリッドが評価されているということは、本当に使えるクラブだという認識が広まってきていると考えてもいいのではないかと思います。
ということでPINGのハイブリッドの魅力を再確認しましょう!


G400ではこういう特徴があったハイブリッドですが、

G410では、超低重心に進化しています。ライ・ロフト調整機能が付いていますのでプレーヤーの求める弾道を導き出すのが容易になっています・
ヘッドが大きくなりG400に比べてさらに高くなったMOIがキーポイントのようです。
PINGクラブのお求めは


をお願いします。