コンテンツへスキップ

PING 専門店 ゴルフショップ LB

Play your best.

  • PING専門店ゴルフショップLB
  • PING
  • AGL GOLF STUDIO
  • 楽天・Yahoo!
  • HAND KNITTING CRAFT ORIZURU
  • ショップ
  • ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ・フィッティング予約

カテゴリー: PING

投稿日: 2020年1月10日2020年1月10日

こういう時は絵になるのは師匠ですね。

長距離をドライブすることになる北陸担当の営業さんにも支給してあげてください。https://t.co/XWiad5KWh1

— GolfShopLB (@GolfshopLBPing) January 9, 2020

PINGのドライバーやバッグ、学さんのサイン入りキャップもらえます。

投稿日: 2020年1月10日2020年1月10日

Wedge of the Year by @MyGolfSpy for 2019. から その2

Wedge of the Year by @MyGolfSpy for 2019. からの続きです。

ツアーの要望から生まれた形状

様々なライから対応可能な万人向けソール形状。

とJAPANは説明していますが、これだけならわざわざ説明する?って感じです。USでは

Glide 3.0ウェッジは、プレーヤースタイルの外観とゲーム改善テクノロジーを融合しています。 アドレスで、それはツアースタイルのくさびのきれいな外観を提示します。 ツアープレーヤーのフィードバックに基づいてオフセットが追加され、よりキャプチャされた外観が提供されます。
The Glide 3.0 wedge blends a players-style look with game-improvement technology. At address, it presents the clean appearance of a tour-style wedge. Offset was added based on tour player feedback to provide a more captured look.

大事な部分は、くさび型の外観。ツアープレーヤーから要求されているオフセットと見た目であるなのかな?

独自オフセットのEYE2 タイプ

名器PING EYE2のオフセットを再現した、EYE2ソールがラインナップに新登場。フェースを開いたロブショットや、バンカーからの脱出を楽にします。
これはEYE2推しの店長からすると、ちょっと端折りすぎでしょという印象になるんですね。USは
Eye2の象徴的なデザインは、ゴルファーが砂や厳しい場所から抜け出すのを助け、何十年もストロークを節約しています。 先駆的なハイトウと厳格なジオメトリは、一貫性を確保し、ショートゲームのパフォーマンスを向上させるように設計されています。
The Eye2’s iconic design has been helping golfers get out of the sand and tough spots and saving them strokes for decades. Its pioneering high toe and exacting geometries are engineered to ensure consistency and improve your short-game performance.と原文
大事なところは、 helping golfers get out of the sand and tough spots and saving them strokes for decades.ここそのあとに続くIts pioneering high toe and exacting geometries はもっと大事です。
何故大事なのかというと、
EYE2は開いて使ったときにフェース面を長く使え、ハイトウであるがゆえに重心位置が高くなり、ボールにスピンを与えるからなんですね。
続いて

バンカーから楽に脱出可能なEYE2ソール

名器PING EYE2の形状を再現し、独自のオフセット/テーパーホーゼル/ソール/高いトゥが特徴的。バンカーから楽に脱出可能にするソールタイプ。
とここで、高いトウを持ってきました?
USは
このグラインドは、創業者のKarsten Solheimのオリジナルの画期的なEye2 SWソールとフェースプロファイルにマッチし、狭いホーゼル遷移とプログレッシブリードエッジを提供して、バンカーパフォーマンスとグリーン周辺のタッチショットの究極を実現します。
This grind matches founder Karsten Solheim’s original groundbreaking Eye2 SW sole and face profile, offering a narrow hosel transition and progressive lead edge for the ultimate in bunker performance and touch shots around the green.
とグリーン周りのタッチショットに言及しています。JAPANは大きなものを失っています。
緑でマスクしたテーパーホーゼルが、なぜ凄いのかというと補足すると、グリーン周りのラフからのデリケートなショットでもネックに芝が絡むのを軽減してくれ、赤い部分が薄くなっているのでリーディングエッジが延長され、芝生をカットしてくれるからなんですね。
次回に続きます。

フィッティングはこちら

PINGクラブのお求めは

をお願いします。

投稿日: 2020年1月7日

Wedge of the Year by @MyGolfSpy for 2019. から

いろいろな人から良く言われるんですが、「店長凄いですよ。みんなバッグにPINGを入れていますよ。」って。でも、ウェッジをPINGにしている人は少ないんだと思いますよ。

https://twitter.com/PingTour/status/1214286755794259968?s=20

以前にウェットコンディションでベストであるということを記事にしています。

どのメーカーにも熱狂的なフリークがいるんですが、先ずはそのフリークの心に届くプロモーションが出来ているのか、キーポイントになり、実はフリークを増やす行動が大事になると思っているのが店長です。

日米のウェッジの製品紹介のページを比較してみましょう。

この写真で、JAPANは

重量周辺配分

フェースの中央部背面に設置された新CTPは、ソフトで振動を抑える効果の有るエラストマーを搭載。キャビティ-部分も拡大し、余剰重量を周辺に極限まで配置した、高MOI設計のウェッジへと進化。
という説明をしています。一方USでは(英文をグーグル翻訳で訳した内容です)
感じ、許し
大きくて柔らかいエラストマーのカスタムチューニングポートインサートは、顔の裏側をより多くカバーし、衝撃で活性化して、ソフトでありながらしっかりとした感触を生み出します。 新しいキャビティ設計とより大きなCTPは、周囲の重み付けを拡大してMOIを増やし、重心をより高く配置することで、より低い制御、より高い回転の軌道を制御しやすくします。
原文は、Feel, Forgiveness
A larger, softer elastomer Custom Tuning Port insert covers more of the back of the face, activating at impact to produce a soft yet solid feel. The new cavity design and larger CTP expand the perimeter weighting to increase the MOI and position the center of gravity higher to yield lower-launching, higher-spinning trajectories for more control.
店長の拙い英語力でこれを書くとすると
フィーリング、寛容性
大きくて柔らかいエラストマーのカスタムチューニングポートインサートは、バックフェースの大部分をカバーし、衝撃を吸収するので、ソフトでありながらしっかりとした感触を生み出します。 新しいキャビティ設計とより大きなCTPは、重量周辺配分を拡大し、重心をより高く配置することで、より低い打ち出しで、スピンが効いたの軌道生み出し、ボールコントロールを行いやすくします。
この写真ではどうでしょうか?
JAPANは

精密な削り出し溝

ツアーで求められるスピン性能を生み出すために、精密な削り出し溝を番手別に搭載。フルショット時やグリーン周りにおいても、状況に応じた最適なスピンを生み出します。
USは
精密切削溝
特許取得済みのホイールカット溝は、インパクト時のボールとの相互作用を高めるために、より鋭いエッジ半径を持ち、より多くの摩擦を生み出してスピンと軌道の制御を改善します。 よりロフトの高いバージョン(54°、56°、58°および60°)は、特にグリーンの周りにより多くのスピンを与えるために、フェースの下部に余分な½溝を備えています。
となっています。PINGの「精密切削溝」がどういう理由(より鋭いエッジ半径)でスピンを生み出しているのかを説明し。それにプラスして54°、56°、58°および60°のはフェースの最下部に半分の長さの溝を追加することによって、グリーン周りでのソフトショットでもスピンを生み出すと説明しています。
昔のクラブは、ミスショットといえばショートだけを考えればよかったんですが、最近のクラブはボールがちゃんと上がってくれるので、グリーンの奥までボールが行ってしまうことが多くなりました。その場合のグリーン奥からのソフトショットでちゃんとスピンがかかってくれるとボールがランディングしてから止まる距離が短くなるので助かります。
長くなりましたので今日はこのあたりで。

フィッティングはこちら

PINGクラブのお求めは

をお願いします。

投稿日: 2020年1月5日2020年1月4日

Youtube動画を二つ

 

年末に参考になる動画がアップされましたのでご紹介します。一つ目は、

【ついに決定!】エースはどれだ?! しだるTV的2019年ベストドライバーを選定! 決勝戦

BESTドライバーが気になっておりましたが。PING G LSTが選ばれました。安定と鳶のバランス理由です。

 

2つ目はUUUMGOLFの学さんの「全方位試打インプレッションです。

【試打】渋野日向子プロ&鈴木愛プロ使用クラブを徹底解説!一流プロから初心者まで使える完璧なアイアンだった!?【PING】【中井学】

i210アイアンとGLIDE FORGEDウェッジ、ハイブリッドについて説明しています。疲れていたんでしょうか?結構、品名を間違えていますが置き換えてみてください。

フィッティングはこちらから、

PINGクラブのお求めは

をよろしくお願いいたします。

 

29700円(台数に限りがあります)

 

 

投稿日: 2020年1月4日

今年もツアーが始まりました。

Sentry Tournament of Champions です。初日トップに立ったのがPINGPROのニーマン。

二日目は現在のところ1打伸ばして2位タイにいます。

昨年の優勝者が出場できる大会です。他のPINGPROはラシュリー、コナーズ、チャンプ、ムニョスが出場しています。

フィッティングはこちらから、

PINGクラブのお求めは

をよろしくお願いいたします。

 

29700円(台数に限りがあります)

 

投稿日: 2020年1月1日2020年1月1日

ヘッドスピードとクラブごとの飛距離。

「GOLF WRX」のサイトにHow Far Should You Hit Your Golf Clubs?の記事があるこることを裏ブログで紹介しておりますが、もう一度こちらの方で取り上げたいと思います。

下はその記事の中のチャートです。ヘッドスピードごとの各クラブの飛距離が書いてあります。

Approximate Carry Distances by Driver Swing Speed (mph)
PGA TOUR
Ave Loft
27 31 36 40 LPGA
TOUR
41
44 Senior
TOUR
47
49 50 53 58 62
Driver(Total) 9.0 155 181 206 232 246 258 274 284 289 310 335 361
Driver(Carry) 9.0 144 168 192 216 220 240 255 264 269 288 312 336
3-Wood 14.4 130 152 174 195 195 219 230 239 243 260 282 304
5-Wood 19.2 123 144 164 185 185 205 218 226 230 246 267 288
Hybrid 19.2 121 141 161 181 – 201 213 221 225 241 261 281
3-Iron 19.2 114 133 151 170 – 189 201 208 212 227 246 265
4-Iron 23.9 109 127 145 163 170 181 192 199 203 218 236 254
5-Iron 27.0 104 121 139 156 161 173 184 191 194 208 225 243
6-Iron 30.5 98 114 131 147 152 163 173 180 183 196 212 229
7-Iron 34.3 92 108 123 138 141 154 163 169 172 184 200 215
8-Iron 38.3 86 100 114 129 130 143 151 157 160 171 186 200
9-Iron 42.4 79 93 106 119 119 132 140 145 148 159 172 185
PW 47.1 73 85 97 109 108 121 129 134 136 146 158 170

ゴルフクラブの内、特にアイアンでは基本的に飛距離のギャップが同じになるように作られます。この表を元にと4番アイアンからPWまでのギャッップを計算しました。

27 31 36 40 LPGA
TOUR
41
44 Senior
TOUR
47
49 50 53 58 62
4I-PW GAP Av 6.0 7.0 8.0 9.0 10.3 10.0 10.5 10.8 11.2 12.0 13.0 14.0

ヘッドスピードが低いとやはりギャップは少なくなります。クラブセッティングにおいてギャップの平均が6~7ヤードの場合は、クラブセッティングは必ずしも連続して行う必要はないようですが、グリーンの大きさが約30ヤードとすると、下のクラブと上のクラブのギャップが15ヤードを超えるようになる場合は、フルショットでグリーンをとらえるクラブがなくなるので、連続して持つか1本おきにセッティングするかの境界線は8番アイアンで100ヤードを超えたあたりといえそうです。

1本から購入できるPINGのアイアンは、キッズや女子にとってもありがたい存在です。

 

フィッティングはこちらから、

PINGクラブのお求めは

をよろしくお願いいたします。

 

29700円(台数に限りがあります)

 

 

投稿日: 2020年1月1日

あけましておめでとうございます。

2020

投稿日: 2020年1月1日2020年1月1日

カントダウン(PINGの場合)

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年中にこの企画を終える予定でしたが、アメリカは12月31日になったばかり、アメリカより早くヨーロッパで発表がありましたで完結したいと思います。

4番目はヘンダーソン、2勝とトップ10が13回はすごいです。

https://twitter.com/PingTour/status/1210228862183002112?s=20

カウントダウン3番目はホブランドのダブルパンプドライバーショット

1⃣8⃣: The most consecutive rounds in the 60s on the @PGATOUR. Viktor Hovland's record-setting streak is third on our countdown. Take a look at his double-pump driver swing from inside PING HQ. #PINGin2019 pic.twitter.com/ft8ZSahwjL

— PING GOLF (@PingTour) December 27, 2019

カウントダウン2番目は開幕3連勝。この時はどうなるのって思いました。

https://twitter.com/PingTour/status/1211751897142566913?s=20

さて栄えあるNO1は

 

We're wrapping up our countdown by celebrating 7⃣0⃣+ worldwide wins with PING drivers (including 4⃣ majors‼️) in 2019. #PlayYourBest pic.twitter.com/K7MPIg3HcW

— PING Golf Europe (@PINGTourEurope) December 31, 2019

2019年においてメジャー4勝を含む70勝をPINGのドライバーが達成しました。一年は52週くらいですから、毎週1勝以上していたことになります。G410、G400MAX、G400のポテンシャルの高さがわかります。

フィッティングはこちらから、

PINGクラブのお求めは

をよろしくお願いいたします。

 

29700円(台数に限りがあります)

 

 

投稿日: 2019年12月27日2019年12月27日

カントダウン(PINGの場合)2

PINGのカウントダウンの続きです。

Custom-engineered and custom-built in collaboration with @JohnDeere. The making of a 335 lb. putter ranks 7th on our countdown. Take a closer look at the specs of our largest #Anser ever. #PINGin2019 pic.twitter.com/OYvik6o3Ud

— PING Golf Europe (@PINGTourEurope) December 23, 2019

ありましたね=。ジョン・ディア。

Two former world No. 1 amateurs turned #TeamPING. The signings of Viktor Hovland and @jenniferkupcho come in at No. 6 on our countdown. #PINGin2019 pic.twitter.com/hgKX51J3uY

— PING GOLF (@PingTour) December 24, 2019

男女の世界のアマチュアNo.1がPING PROになりましたね~。K君もそうなってほしいですね。アマでプロトーナメント優勝してますね。

https://twitter.com/PingTour/status/1209920106685325312?s=20

ソルハイムカップは欧州が逆転勝ちでした。

残りはあと4つ、何が来るんでしょうか?

PINGクラブのお求めは

をよろしくお願いいたします。

29700円(台数に限りがあります)

 

 

 

投稿日: 2019年12月21日2019年12月21日

カウントダウンの季節(PINGingの場合)

さてさて、昨年に引き続いてPINGのカウントダウンはどうでしょうか?

https://twitter.com/PingTour/status/1207037141785595904?s=20

始まり始まり。

まずはチャンプ!

https://twitter.com/PingTour/status/1207329781173370881?s=20

上体の力は入ってないんでしょうね。マネしたいけど出来ません。このままいけば出来そうと感じだけで終わってしまいます。

9番目は、カーステンの殿堂入り

https://twitter.com/PingTour/status/1207693787981418496?s=20

日本語はこちら

8番目はなんと、スマイルシンデレラ渋野日向子プロ

https://twitter.com/PingTour/status/1208039419934101504?s=20

どうしても、猿腕、シャットに目を奪われがちですが、本当にマネしたいのは頭の位置が全く動かないこととフットワークです。

フィッティングはこちらから

PINGクラブのお求めは

をよろしくお願いいたします。

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 75 固定ページ 76 固定ページ 77 … 固定ページ 135 次のページ

アクセス

住所
〒9330803

富山県高岡市出来田255-7
AGL GOLF STUDIO 内

営業時間
お問い合わせください。

0766-92-2012

検索

このサイトについて

PING 専門店 GOLFSHOP LB のページです。
よろしくお願いいたします。

PING製品の納期はこちら
フィッティングはこちら

アクセス

住所
〒9330803
富山県高岡市出来田255-7
AGL GOLF STUDIO

営業時間
お問い合わせください

電話
0766-92-2012

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Proudly powered by WordPress

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43