デシャンボーがデシャンボーでなくなってデシャンボーになった2

デシャンボーが使い始めたエネルギー保存の法則。

The Physics of Golf ではBULLWHIPをたとえにして説明しています。

 

 

振り出された鞭が先端に進むにつれスピードを上げていきます。最終的には先端が音速を超え衝撃音を発生します。

先日の火球でも、衝撃音が話題になりました。

鞭の場合は手元の太い鞭が振られ、その動きが先端の方に移っていきます。鞭の先端に行くにしたがって鞭の径は細くなり、動いている部分の重量が徐々に小さくなります。エネルギーは質量×速度で表すので、エネルギーが保存されるとすると、質量が少なくなるので速度が大きくなります。

ゴルフスイングの場合は、体全体の回転の腰の動きが止まり肩から先の回転、肩の回転がとまり腕から先の回転、腕の動きが止まりクラブ回転へと動きが映っていき、最終的にクラブだけの動きとなります。どんどん動く部分の重量が減っていきますので、エネルギーが移動していき、リリース後のクラブのスピードが増大します。

そうなっているかどうかというのは

このようにデリバリーゾーンにおいては体の回転が止まり、クラブだけが動いていて、クラブの動きにつられて体が動くようになります。そしてフォローでは腕が伸びます。(腕を伸ばしているのではなく、クラブの運動につられて伸ばされている)

腕をのばして、スイングしましょうというのではなく結果的に伸びていて、フィニッシュはどうでもいいよと言っていますが、このようになってしまいます。

そして、クラブですが手元と先端がしなるシャフトを使用しているということはリリース後のクラブはシャフト中央部が先ず止まり、そのあと超軽量のヘッドだけが動きます。わずか285グラムヘッドのエネルギーが伝達されるわけです。

この考えを大前提に考えると、ボールを飛ばすには、スイングの最初に回転させる体全体が重い方が、最終的にヘッドのスピードが上がるんです。

デシャンボーの場合は9kgの増加が、飛距離の30ヤード増につながったということだと思います。これまで以上に物理を駆使しているデシャンボーということが分かると思います。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

ジュニア・キッズ用のダブルガーゼ立体マスクは

https://item.rakuten.co.jp/golfshoplb/c/0000000164/(楽天市場でも販売できるようになりました。)

https://www.orizuruknit.com/

マスクは製作が完了したものから販売せていただいております。

アースモンダミンカップネット中継の破壊力

本題に入る前に。

英語では腕前を見せるとか振るとかじゃなくて、捻るなんですね。それにしてもPINGの役員がUS Openに出場なんてすごい事です。

さて、今日のメインテーマ。トーナメントのネット中継

アース製薬の大塚会長のコメントは非常に前向きな発言です。テレビではテレビのあるところでしか見ることが出来ませんが、ネットならどこでも見えるます。

最終日の中継ではお昼時間を過ぎたら視聴者が減るのかなとおもっていましたが、逆にどんどん増えていきました。

費用面も安く済んだといっておられますが、中抜きがなかったのかななんて下衆な勘繰りもしておりますが、テレビの枠の値段は途方もない金額なので、わかる気もします。

ただし、こういう声もあります。

高齢者が困ったという声とこれまでの枠組みではないという声。この記事には今回の方法はアース製薬の全て意向であるとしていますが、現在の状況ではJLPGAが今回のように行いたいとすればいろいろな諸問題が次から次へと発生することは確実で、この部分は大塚会長が引き受けたのではないかと勝手に解釈し、これからはアース製薬推しでいこうかな?なんで思っている状態です。

しかし、今回の新しいやり方に高齢者の取りこぼしがあったんであれば、これに高齢者がプラスされると可能性が広がるという風に思った方がいいと思います。いろいろな意味でこれまでのやり方にほころびが出てきていますので、大塚会長に続く人が出てきていただきたいと思います。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

ジュニア・キッズ用のダブルガーゼ立体マスクは

https://item.rakuten.co.jp/golfshoplb/c/0000000164/(楽天市場でも販売できるようになりました。)

https://www.orizuruknit.com/

マスクは製作が完了したものから販売せていただいております。

 

新しいゴルフスタイル(トラベラーズ選手権を見て思ったこと)

DJの優勝で終わったトラベラーズ選手権ですが。

そのトレードマークといえば傘!

バンカーレーキは使わないピンは持たないとか新型コロナ過での新しいゴルフスタイルが提唱されていますが、皆様、マイアンブレラをお持ちでしょうか?

梅雨本番のこの時期、夏の日差しがより強く感じられるこれからは傘の出番が多くなります。

多くの方は傘を持っていないので、雨の日はゴルフ場のカートに備え付けられている傘をご使用になられると思いますが、マイアンブレラをバッグに入れておくといいと思うのは、店長だけでしょうか?

それに傘をさしているとソーシャルディスタンスも保てますので。

左から

ピン ゴルフ アンブレラ UM-P191
PING 折り畳み傘 FOLDING UMBRELLA UM-C201 https://store.shopping.yahoo.co.jp/golfshoplb/um-c201.html
クリックギア ゴルフ傘 雨&UV対応

 

 

PINGの購入は↓こちらをクリック!

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

ジュニア・キッズ用のダブルガーゼ立体マスクは

https://item.rakuten.co.jp/golfshoplb/c/0000000164/(楽天市場でも販売できるようになりました。)

https://www.orizuruknit.com/

マスクは製作が完了したものから販売せていただいております。

 

裏 PING NEWS Vol.8

正式な裏PING NEWSは、昨年の9月以来となります。Korn Ferry TourのUtah Championship presented by Zions Bankにおいて

PING PROのKyle Jonesがプレイオフの末優勝しました。

Kyle Jones – WITB 2019 GolfWRX ·

プレーオフで下した相手の中に、同じくPINGPROのサマーヘイズがいて、地元(ユタ州)が開催だったので注目はヘイズだった思います。

最終日62のスコアです。

気合のイーグルパット!応援がいいですね。
ユタといえばこの人

チーム戦ではチームを組んでいます。

トラベラーズ結果とアースモンダミンカップ

トラベラーズは上位の選手が判を押したように67のスコア、トッドだけが崩れ、DJが優勝しました。


PING PROのヒューズは3位タイで終わりました。

ほぼ、直角に曲がるこのパットよく読み切りました。

このように素晴らしいスイングの持ち主なので、皆様注目をお願いします。

ヘンダーソン、コナーズ、ヒューズとPINGPROカナダ軍団です。

 

昨日順延となったアースモンダミンカップが始まっています。

https://www.youtube.com/watch?v=fdt8BkeGvmo

6万以上の方がみています。この企画いいですね。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

ジュニア・キッズ用のダブルガーゼ立体マスクは

https://item.rakuten.co.jp/golfshoplb/c/0000000164/(楽天市場でも販売できるようになりました。)

https://www.orizuruknit.com/

マスクは製作が完了したものから販売せていただいております。

トラベラーズ選手権 3日目

US PGAではトラベラーズ選手権の3日目が終了しております。テレビをつけると「ツーリスト」が放送されており、旅行つながりだなと思ってみてしまいました。パイレーツ・オブ・カリビアンなどでは頬がこけているジョニー・ディップを見慣れているので、ふっくらしたディップは新鮮でした。

ゴルフの方はブレンダン・トッドがー18で抜け出しています。

2打差の2位にDJ、3位にストリールマン、4位にPING PROのマッケンジー・ヒューズとなっています。

次に続くPING PROは12位のホブランド。

27位のニーマンとなります。

JLPGAは悪天候のため、すんなり、決勝が月曜日に持ち越されました。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

ジュニア・キッズ用のダブルガーゼ立体マスクは

https://item.rakuten.co.jp/golfshoplb/c/0000000164/(楽天市場でも販売できるようになりました。)

https://www.orizuruknit.com/

マスクは製作が完了したものから販売せていただいております。

G410シリーズについて

日本でのG410シリーズの発注が7月6日までとなります。

もうすでにPINGにおいてハイブリッドは左右、全番手完売となっています。

G410アイアンの追加購入を考えていらっしゃる方などは、それまでに発注してください。

G410以外のシリーズでもALTA J CB REDシャフトでアイアンを組んでいる人も在庫限りの受注となりますので、早めの対応をお願いします。

すでにSRの在庫が少なくなっています。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

ジュニア・キッズ用のダブルガーゼ立体マスクは

https://item.rakuten.co.jp/golfshoplb/c/0000000164/(楽天市場でも販売できるようになりました。)

https://www.orizuruknit.com/

マスクは製作が完了したものから販売せていただいております。

ニック・ワトニーに続いてチャンプ

日本ほどコロナが収まっているように思えないアメリカで再開されたPGAツアーですが、2人目の感染が発表されました。

なんとPINGPROのキャメロン・チャンプです。

O嬢のツィートです。

これからまだまだ出るんでしょうね。コロナは変わらないけど、人々の気持ちが変わってきているようです。

https://twitter.com/PingTour/status/1275526974459568133?s=20

ツイッターではこの記事これは掘り下げていきたいと思います。

PINGのフィッティング担当のエクゼクティブでプロゴルファーのジェーソンも曲がると距離が失われるとつぶやいております。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

ジュニア・キッズ用のダブルガーゼ立体マスクは

https://item.rakuten.co.jp/golfshoplb/c/0000000164/(楽天市場でも販売できるようになりました。)

https://www.orizuruknit.com/

マスクは製作が完了したものから販売せていただいております。

 

BLUEPRINTはネット販売できない商品となっております。フィッター在籍店のみ購入できます。

RBCヘリテージ最終日

RBC ヘリテージはシンプソンの優勝でした。

流石、メジャーチャンピオンです。

期待のハットンは3位タイで終了、上位で66は彼一人でした。66の-5で優勝できないPGAの世界はおっとろしい世界です。

https://twitter.com/YoichiKoseki/status/1274811758301962240?s=20

ハットにはこんなことがあったようですが、再開後しっかりパットを決めているようです。

5位タイにPING PROのJoaquin Niemann

ニーマンのパターはフェース側ではなく反対側にタングステンのピンが挿入されているようです。慣性モーメントはかなり上がっていると思います。
同じく5位タイにはPINGな人ガルシア

この17番のPAR3のあのピン位置にローフェードでコントロールされたショットを打つのはさすがガルシアです。右へとバウンドさせピンに寄せていく鳥肌が立ちました。店長の中ではSHOT OF DAYです。

GOLFWRXさんより

BLUEPRINTが光ります。

ライターの小関さんからの情報によると、ワトニーの感染は

ガルシアがそのように言っているようです。

PINGの購入は↓こちらをクリック!

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

ジュニア・キッズ用のダブルガーゼ立体マスクは

https://item.rakuten.co.jp/golfshoplb/c/0000000164/(楽天市場でも販売できるようになりました。)

https://www.orizuruknit.com/

マスクは製作が完了したものから販売せていただいております。

 

BLUEPRINTはネット販売できない商品となっております。フィッター在籍店のみ購入できます。

リミッター付きアイアン最終章

リミッター付きアイアンというのはこのアイアンです。

i200アイアンです。冬休みで富山に帰ってきたときにフィッティングし、帰米に間に合うように対応してもらったアイアンです。

その時のオーダーの内容がありました。

シリーズ:i200
左右=右
シャフトフレックス=
DG S400
シャフト長=標準
番手:
#4#5
カラーコード(ライ角)=ブラック
ロフト=標準(
22.5  26)
スイングウエイト=-1pt

番手:#6
カラーコード(ライ角)=ブラック
ロフト=標準
スイングウエイト=
標準

番手:#7
カラーコード(ライ角)=レッド
ロフト=標準
スイングウエイト=標準

番手:#8、#9、PW
カラーコード(ライ角)=レッド
ロフト=
1/4ウィーク(38、42、46.25)
スイングウエイト=標準

グリップ=GolfPride360LiteTourVelvet
グリップサイズ=アクア
(標準)
下巻き=左2、右3

テーマは、確か、アメリカの硬いグリーンにいかにして止めるか、硬いグリーンが多いので、いかにボールを真上からグリーンに落とすか、ボールの高さとスピン量と安定にこだわったと思います。

当時使用していたシャフトはX100ですが、井上君のスイングではX100ではタメが早く抜けてしまいコントロールしにくかったんです。

勿論、いろいろなMODUSを試したり、KBSも打ったりもしたんですが、左に距離が出てしまうシャフトは排除しました。 (フィッティングのテーマがテーマだけに)

という結果、大きく飛ぶことがないアイアンつまりリミッター付きアイアンが出来上がったというわけです。

 

PINGの購入は↓こちらをクリック!

フィッティング・お問い合わせは

ここお気軽にどうぞ。

ジュニア・キッズ用のダブルガーゼ立体マスクは

https://item.rakuten.co.jp/golfshoplb/c/0000000164/(楽天市場でも販売できるようになりました。)

https://www.orizuruknit.com/

マスクは製作が完了したものから販売せていただいております。


Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43