後はメジャー!

世界で42勝!

本当に後はメジャーがほしい、リーです。

それにしても、このスタンドバッグほしいなぁ。

https://twitter.com/PINGTourEurope/status/953613066121379840

PING製品の購入は↓こちらをクリック

相談・フィッティング大歓迎です。

 

ゴルフ分析エクセルシートサンプルデータPGA版をアップしました。

スコア分析エクセルシート my_golf に続いて

サンプルデータにPGAツアーの選手のスタッツを利用したmy_golf_pgを作成しました。コースの難易度が違うので単純に比較することはできませんが、お遊びとして面白いのではないかと思います。 “ゴルフ分析エクセルシートサンプルデータPGA版をアップしました。” の続きを読む

今一番の注目選手は日本人の血を引くあの選手。

今、私が一番参考にしたいのがリッキー・ユタカ・ファウラーです。

スイングプレーンを守り、スイングの弧の頂点で不要な力を加えず打っていると感じているからです。

いわゆる、in to in

で書いたように、スイングの弧の頂点ではフェースがスクエアになるような力が加わりますが、リッキーは全てのストロークにおいてこれを実践しているように思います。

だから、こんなに早くスイングしてもフェース面がぶれないんですね。29をだしたり、KING OF ACE.頷けます。

ニクラウスがヤーデージブックを広めた

It was Jack Nicklaus, though, who popularized the idea of yardage books.

He is credited as being the first PGA Tour player to use a yardage book when he won the 1962 U.S. Open at Oakmont.

(How To Make a Yardage Book by Eric Jonesから引用)

聞いたことあるような、ないような?

もちろん技術があるから強かったんですが、コースをしっかり俯瞰して考えることができたから、強かったんですね。

誰なんだろうか?

今でこそ、一番練習をすることで有名な愛プロですが、なんと練習嫌いだったとは驚きです。

アリゾナでそんなことを言っ人って、あの人?


Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43

Warning: A non-numeric value encountered in /home/golfshoplb/lb-golf.com/public_html/wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/vendor/twig/twig/lib/Twig/Environment.php(462) : eval()'d code on line 43