お願いしていた、BLUEPRINT SとBLUEPRINT Tの試打クラブが届きました。
写真も撮らずに打ってみました。

上から、T.S.i230です。
寒いし、全く練習していないので、距離は出ていませんが、やっばり、一般的に難しいと言われるクラブは、練習していないと、難しいし、距離は出ません。
数値を見ても、BLUEPRINT T&Sは、芯に当たっていないですね。
もう少し練習しないとダメですね。
Play your best.
お願いしていた、BLUEPRINT SとBLUEPRINT Tの試打クラブが届きました。
写真も撮らずに打ってみました。
上から、T.S.i230です。
寒いし、全く練習していないので、距離は出ていませんが、やっばり、一般的に難しいと言われるクラブは、練習していないと、難しいし、距離は出ません。
数値を見ても、BLUEPRINT T&Sは、芯に当たっていないですね。
もう少し練習しないとダメですね。
今回は力とスピードとパワーについて話します。
分かりやすい例えをすると、自動車のエンジンの馬力とトルクをイメージしていいただくとわかりやすいと思います。力とスピードの掛け算がパワーです。
トルクのあるエンジンは、エンジンの回転数が少ない場合も、余裕で動きますが、トルクの小さな高回転型のエンジンは、低回転域は非常に不安定です。
ジュニアの親御さんから、そろそろ、大人用のクラブをという相談を受けますが、この時に店長が一番考慮しているのは、この子が力があるのかどうかということです。パワーがあっても、それ相応の力がないと。大人用のヘッドは難しいし、無理に大人用のヘッドを使ってゴルフを覚える必要はありません。
ジュニアはスピードを出すことが出来るんですが、大きな力を発生することは不可能です。力がなければ、シャフトを軽くすすれば良いのですが、限界があります。重いヘッドを軽いシャフトで試しても、スピ―ドが上がりません。
これは大人にも適用されます。力が少ない人はやはり軽い仕様になります。時にはヘッド重量を落とすことも考えに入れるべきでしょう。特に長いクラブはそうだと思います。
フィッティングを行えば、いつかは答えにたどり着くんですが、やみくもに様々な組み合わせを打ってもらうことは、お客様の体力の低下を招き、結果に影響するのでなるべく試打する回数が少なくなるようにすることが大事です。
出来れば、すべての組み合わせを試してみたいという気持ちはわかりますが。
PING製品、カートの購入は↓こちらをクリック!
i230、i525、G430、G710、Gle2 フィッティング・お問い合わせは ここ、お気軽にどうぞ。 PING製品の納期はこちらを↓を参考にしてください。
生分解性100%、海洋においても生分解するリバイブティーは 、楽天市場もしくはYahoo!ショッピングページよりお求めください。 知さんのザゴルフィングマシーンの解説は楽天市場、ヤフーショッピングから購入できます。
試打会のご案内です。
スインガー向けの THE SCIENSE OF THE GOLF 日本語版
は、ブックパレットさん、当店の楽天市場、Yahoo!ショッピング、AMAZON、メルカリショップス、AuPAYマーケットからとなります。
生徒さんのフィッティングをしました。
現在のクラブは
SHAFTはAWT2.0LITES(98g)です。
結果的に新たに決まったのが、
SHAFTはN.S.PRO 850(S)となりました。
ダウンスイングでヘッドをためて、リリースポイントは遅めです。そういうスイングタイプでは大きいヘッドは通常会いません。リリースされてからインパクトまでにヘッドターンが間に合わず、フェースが返りきらないままあてるか、それを嫌いヘッドを返そうと体が反射的に動くので、大きいヘッドは合いません。
以前のBLUEPRINTも試打クラブを打ってもらったことが合えうんですが、その時は合いませんでした。今回はシャフトをチェンジできるタイプのヘッドなのでBLUEPRINT Tも打ってもらいました。
前のBLUEPRINTのシャフトは102S、120S,DGS200なのでシャフトが重いので合わないと予想しており。80~90gのシャフトでは、問題の無い弾道ですが、BLUEPRINT TはBLUEPRINT Sに比べ1~2ヤードばらける事と、ドローが強くなるので、ヘッドはBLUEPRINT Sとしました。nFlghtではキャリーで170を超えましたので、散らばりはセンターから2ヤードでした。
シャフトですが、ドライバーでは260~270ヤードを超えるキャリーなので、普通であれば100g以上シャフトを選択するということになるんですが、ゴルフスイングも車のエンジンと同じで、馬力とトルクがあるんです。スイングのスピードがあるがトルクが小さいスイングなので、なるべく軽くて硬いシャフトは合うはずですので、今回は850GHNEOも試してもらいました。なんと、ピッタリ!!
縦距離のばらつきも無くなりました。
実は、BLUEPRINT Sを選択した理由の一つに5番アイアンがポケットキャビティであることも理由の一つです。既に4HBで、いい結果が出るこを確認していますが、スイングタイプ的に小さい方がいいので200ヤードを超える距離が欲しいので、5番の結果次第で、4Iを入れるか4HBになるかが決まります。
PING製品、カートの購入は↓こちらをクリック!
i230、i525、G430、G710、Gle2 フィッティング・お問い合わせは ここ、お気軽にどうぞ。 PING製品の納期はこちらを↓を参考にしてください。
生分解性100%、海洋においても生分解するリバイブティーは 、楽天市場もしくはYahoo!ショッピングページよりお求めください。 知さんのザゴルフィングマシーンの解説は楽天市場、ヤフーショッピングから購入できます。
試打会のご案内です。
スインガー向けの THE SCIENSE OF THE GOLF 日本語版
は、ブックパレットさん、当店の楽天市場、Yahoo!ショッピング、AMAZON、メルカリショップス、AuPAYマーケットからとなります。
スコアメイクの鍵はグリーン上とグリーン周り。
ティショットはG430MAX 10KまたはG430MAX HL 10Kに任せると、多くの人はとりあえず、グリーンを狙うショットを打てずハズ(?)。
でも、トッププロでさえ、GIR(パーオン率)が70%を超えるのは至難の業です。アマチュアならば50%を超えるのは超上出来と思います。
となると、どう考えてもスコアを良くするためには、グリーン上とグリーン周りが大切です。メーカーもちゃんとそれを思っていて
あなたに合うウェッジをいろいろ提供しています。
しかし、どのウェッジを使えばいいのかが分からないというという方は多いと思いますし、ロフト選びはどうすればいいのかという人はぜひ
https://wedge.webfit.ping.com/en/
をお試し下さい。
最初の画面で「言語」を選択します。
リージョン/ランゲージをクリックしてください。
「バンカー専用ウェッジを…」という記事を見ました。ちょっと待って、そもそも、ウェッジはジーン・サラゼンが苦手なバンカーショットのために作ったんだから、本来はバンカー専用でしょうと思いましたが、それだけ、バンカーを克服できない人が多いという事だと思います。
多くの人のバンカーショットを見ていると、ボールのポジションが、右サイドに、なっているために、ウェッジのバンスが使えません。(最下点前にインパクトを迎えるため)
もう一つは、アウトサイドインのクラブ軌道が原因になります。アウトサイドインだからカット軌道でバンカーショットには、いいのではないの?と思う方が多いのではと思いますが、二つの理由から、少し問題があります。
一つ目は、アウトサイドインの軌道のスイングは、クラブヘッドの最下点とグリップの最下点を一致させるようにスイングしている点です。クラブはヘッドは重いですから、手元の動き遅れて、ヘッドが動きますので、さのためクラブヘッドの動きはまだまだ下に動こうとするので、どうしてもヘッドが深く入りすぎます。
二つ目は、アウトサイドインのスイングは、持ち玉がスライスの方が多く、アーリーリリースとなっている場合が多いです。長いクラブでは、スライスとなりますが、短いクラブでは、同じタイミングで振ってもクラブヘッドが返ってしまうんです。そのためリーディングエッジから、バンカーに入りやすくバンスをうまく使えません。さらに、もっとタイミングが早いと、トップになりやすくなります。
ピンのウェッジの説明にも、バンカーに強いという謳い文句がありますが、一般的にはという事です。フ
バンカーショットを攻略したいと思う人はフィッティングを行い、現状がどのようになっているのか、スイングを考慮しつつ、ソールタイプを選択したいものです。
TGMの最初に出てくる3つの基本的要素は
です。
1の静止した頭は回転軸に関する要素ですので、回転軸をずらさないということなります。となると基本3要素の内、2つはバランスに関連することになると思いますが、あまり、どうやってバランスを取ればいいのかということに言及したものがありません。
AGLでは、評価線によってスイング中のバランスを確認します。
おなじゴルファーでも、バランスがとれている全盛期は思うように手を動かせたのが分かる動画がありましたので比べてみてください。1992年の大学時代のスイングはほぼ頭の位置と腰の位置が変わりません。
https://www.youtube.com/watch?v=yxABV4VQO8g
全盛期の1999年はさらに磨きがかかっています。
さて、ここで頭が静止していないじゃないかということですが。力学的に考えれば同じ場所にステイしていれば、力学的条件では静止しているのですね。同じ場所からずれると、たとえ、頭の向きが変わっていなくても動いているということになります。
PING製品、カートの購入は↓こちらをクリック!
i59、BLUEPRINT、i230、i525、G430、G710、Gle2
i59、BLUEPRINT、i230、i525、G430、G710、Gle2 フィッティング・お問い合わせは ここ、お気軽にどうぞ。 PING製品の納期はこちらを↓を参考にしてください。
生分解性100%、海洋においても生分解するリバイブティーは 、楽天市場もしくはYahoo!ショッピングページよりお求めください。 知さんのザゴルフィングマシーンの解説は楽天市場、ヤフーショッピングから購入できます。
PINGのカラーコードチャートは、ほぼバランスの取れたアドレスをすることが出来るということなんです。
それにリズムに関連するヘッドとシャフトをフィッティングにより見つけてしまえば、OKとなります。とりあえず標準で買ってみたけど、何かしっくりこないという人もフィッティングで変わることが出来ますよ。
AGL(アクセラレート ゴルフ ラーニング)は多くのトッププロ、トップアマを研究し、ゴフルスイングのための評価線(ライン)をを用いてレッスンを行います。
多くは、スイングプレーンとか、どうしても重きを置きがちですが、体のバランスを評価するラインがあります。具体的にどのようなラインかここでは言いませんが、実はスイングプレーンを改善する時にその部分を修正すると、しっかりスイングプレーンが改善します。
カム•スミスはそのバランスが素晴らしいんです。
体のバランスが完璧なので、ストロークが、完全に彼のコントロール化にあるんです。
フィッティングにおいて、ピンのフィッティングだけでは、少しこの概念が不足していて、私は、体のバランスが取れているかを確認するんですが、実はこの概念が役にたつんですね。
パッティングにお悩みを持ってご来店くださったお客様が、新しいパターで、プロアマに出場され、プロにパターが凄くお上手ですねと言われたそうなんですが、体のバランスが取れると手は思い通りに動くようになるんです。
PING製品、カートの購入は↓こちらをクリック!
i59、BLUEPRINT、i230、i525、G430、G710、Gle2
i59、BLUEPRINT、i230、i525、G430、G710、Gle2 フィッティング・お問い合わせは ここ、お気軽にどうぞ。 PING製品の納期はこちらを↓を参考にしてください。
生分解性100%、海洋においても生分解するリバイブティーは 、楽天市場もしくはYahoo!ショッピングページよりお求めください。 知さんのザゴルフィングマシーンの解説は楽天市場、ヤフーショッピングから購入できます。
フィッティングでは、今お使いのクラブの情報や打っているボールの質(高低や方向、曲がり)などをインタビューするのですが、できるのであれば今お使いのクラブをお持ちになるようにお願いいたします。
今どんなクラブをお使いですかと言って、ある情報を入手します。とっても重要な情報です。
使っているクラブのソールに痕がついています。本当に真っ直ぐについている方は本当に稀です。かなりの上級者でも、上の図のように外に逃げるような傷がついています。プロはついていないかと言うと、意外と上の図のようについてくる人が多いので、こうなっているからダメということではないということが分かります。
さて、続きです。
ウェッジ分析チャートによって、どのようなソールタイプが合うかわかります。
地面とのコンタクト痕がトレーディングエッジ側につく人はインパクト時に手元がボールより後方にあります。ディボットは浅く取れます。よって、ソール幅が広い場合は、インパクト前にソールが字面にコンタクトするので薄いソールが有効です。
リーディングエッジ側にある時は手元はボールより前方にあり、ディボットは深くなります。薄いソールでは、地面を深く取り過ぎてしますので深く入りすぎないように、ワイドなソールが合うんですね。
PING製品、カートの購入は↓こちらをクリック!
i59、BLUEPRINT、i230、i525、G430、G710、Gle2
i59、BLUEPRINT、i230、i525、G430、G710、Gle2 フィッティング・お問い合わせは ここ、お気軽にどうぞ。 PING製品の納期はこちらを↓を参考にしてください。
生分解性100%、海洋でも生分解のリバイブティーは 、楽天市場もしくはYahoo!ショッピングページよりお求めください。 知さんのザゴルフィングマシーンの解説は楽天市場、ヤフーショッピングから購入できます。