昨日、本日と石川県のアマチュア選手権が行われました。
最終成績はこちら。
ひそかに、富山県、石川県両方のアマチュアタイトルを宇翔君が狙っていましたが、昨年に続いて2位となりました。
龍馬が2日目しっかり挽回して5位に入り入賞しました。これは自信になると思います。
二人とも、お疲れさんでした。
Play your best.
昨日、本日と石川県のアマチュア選手権が行われました。
最終成績はこちら。
ひそかに、富山県、石川県両方のアマチュアタイトルを宇翔君が狙っていましたが、昨年に続いて2位となりました。
龍馬が2日目しっかり挽回して5位に入り入賞しました。これは自信になると思います。
二人とも、お疲れさんでした。
先週の金土と呉羽カントリーで開催された北陸オープンアマチュアトーナメントで宇翔君が140 -4で優勝しました。
http://www.hokuriku-open-golf.jp/img/0615_kekka.pdf
今日の夕方ひょっこり遊びに来てくれました。パットが入ってくれましたの第一声。優勝するときはそういうものですが、何気にクラブを降り始めたので動画を取りました。
ぜんぜん曲がらなかったんですよというスイング。努力しています。
同じG400MAXを使っているキャメロン・チャンプと同じスイングで安定したショットを打っていました。
切り替えしでこんな風にクラブが撓るのはしっかり下半身を使えている証拠です。もっとチャンプっぽくなるように木場本先生のメソッドをしっかり伝えました。
同じ日程で、2019年度中部高等学校ゴルフ対抗戦が店長のホームコースのツインフィールズで開催されました。
結果のように石川県の星陵高校が全国大会への切符を手にしました。一日目が終わって上の動画の三宅君のお父様から、15番でホールインしたボールをピックアップしたところ蜂に左小指を刺され、その日の夕方の練習ではクラブが触れないと連絡が入り心配しましたが、翌日、痛み止めを飲んで何とか乗り切りました。
二人ともおめでとうございます。
最近、来れれるお客様に必ずやることは、私のパワーを見せ付けることです。
その方法は、トップで一旦止まってもらい、左手をはずして頂き、私が指一本で右手を押さえ、ダウンスイングに入ってもらいます。一生懸命、ダウンスイングをしようとするのですが皆さん動けません。これまでは、100%私の指1本が勝っているんです。もちろん県チャンピオンにもしましたよ。
その県チャンピオン、土曜日、ラインに動画が送られてきました。花尾でのラウンドのショットです。
厳しいのと優しいのどっちがいいかと聞くと、厳しいのがいいというので、指摘事項をひとつ。その夜しっかりと修正していました。これが大事ですね。
AGL GOLF STUDIO @ LBはスイング後すぐに再生できます。自分のスイングをその場でスローやコマ送りで見ることで上達する早さが違います。
スタジオに来るようになって、3回目ですが練習場で見ていたときと比べると上達の速さが違います。
後ろで、スイングを見ながら、パラパラ本をめくっているのは
この本です。2章の2に冒頭のようなことにならない秘密を書いてありますが、木場本先生のこの表現は的確であります。
動画のお手本はこちらになります。
PINGクラブのお求めは
をお願いします。
オリムピッククラブでのUSオープンの練習日のポールターのアプローチショットです。うまくラグを使って打っています。これだけラグを使うともっと強くボールが出て行くと思うのですが、フワッとボールが出て行きます。
いつもこれを
見ていた店長はいっぺんにポールターのアプローチに引き込まれました。
なぜこれが必要なのかというと
こういう場面もあるんですが。やっぱり
2重振り子なんです。
「このポールターのアプローチが出来ればスイングが良くなるよ」といってもなかなか出来るものではありませんが、一ヶ月間ずっと練習したんでしょう。
今では、手ごたえを関しているようです。
https://twitter.com/NCGMagazine/status/1076143232134852608
日付が変ったので昨日になりますが、春日井カントリーへ練習ラウンドの付き添いで行ってきました。
上の動画はキャメロンチャンプの59を編集して作成したものですが、最近はこのイメージで振っています。
こんな感じです。まだまだ直すところは満載ですが、今日の練習ラウンドでは、300Yを越えていました。
使用したドライバーは
LS10です。
PING製品のお求めは、
相談・フィッティング大歓迎です。フィッティングはご予約制となっております。よろしくお願いいたします。
ホクモウゴルフさんにお邪魔しています。
入門用カートのロビック RV2Lに新色が追加されました。
チャコール/ブラックです。色が変わっただけですが随分印象が違います。
PING製品のお求めは、
相談・フィッティング大歓迎です。よろしくお願いします
トレンド : 2018年アジアアマV&2017年の日本オープンで優勝争い、新星・金谷拓実のプロフィール | ゴルフのポータルサイトhttps://t.co/pkcJo6jcx4 https://t.co/t2CudSa64o
— GolfShopLB (@GolfshopLBPing) October 7, 2018
PINGのツアー担当喜んでいるでしょう。
おめでとうございます。