昨日から、木場本先生に来ていただいています。元日体大ゴルフ部監督で多くのプロを誕生させ、世界のゴルフの原動力であるアメリカの大学のコーチの皆さんと親交がある先生にかかると、手こずっていた癖もたちどころに治っていきます。。

勝つゴルフを知っている先生のゴルフはシンプル!
Play your best.
昨日から、木場本先生に来ていただいています。元日体大ゴルフ部監督で多くのプロを誕生させ、世界のゴルフの原動力であるアメリカの大学のコーチの皆さんと親交がある先生にかかると、手こずっていた癖もたちどころに治っていきます。。
勝つゴルフを知っている先生のゴルフはシンプル!
昨日は、風に翻弄されようで、まさかの大ブレーキ!粘りに粘って今日はバーディラッシュで米ツアーの出場権を獲得しました。
渋野日向子と古江彩佳が米ツアー出場権獲得 最終予選会を突破#渋野日向子 #古江彩佳 #米国女子Qシリーズ(2週目)https://t.co/dqN82rqhAF
— GDOニュース (@GDO_news) December 12, 2021
渋野の凄いところは、ともすれば、するする落ちていくところを何とか巻き返すこと。
「ホントに泣きそうだった」 渋野日向子は念願の米ツアーカードに万感#渋野日向子 #米国女子Qシリーズ(2週目)https://t.co/6KPUsjbSB5
— GDOニュース (@GDO_news) December 13, 2021
ニュースではきそうだったと言っている渋野選手ですが、本当にこの笑顔は力を与えてくれます。
PINGの購入は↓こちらをクリック!
フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。
ほおづりしたくなるフェイクファーのアイアンカバーをORIDURUさんに作ってもらいました。
ご購入は
PINGプロ、渋野選手も使っているFUJIKURA SPEEDER NX!
それを生みだしたのはENSOの記事がGOLFSPYにのっていました。
勿論、Google 翻訳で自動翻訳しながら読みます。
スイング中のシャフトの曲がりや捻じれを解析し、曲げ剛性とねじり剛性がどのように作用するを明らかにしするENSOによって、VENTUSが開発され、今年はねじれをコントロールしたSPEEDER NXが生まれました。
今度はどんなシャフトが出てくるんでしょうね?
PINGの購入は↓こちらをクリック!
フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。
今日の隆一郎君は
スイングをものにするためのゆっくりスイングです。スローモーションではありません。
男子も最終日程の日本シリーズがが終了しました。谷原選手の優勝で終わりましたが、賞金王はチャン・キム選手、2位に金谷拓実選手となりました。
今期の3勝は
賞金王のキーポイントは何と言ってもG425MAXドライバー使用後の2勝です。
PINGの購入は↓こちらをクリック!
フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。
おととしまでロングアイアンンを入れていた店長ですが、7W、9Wをいったん入れてしまうと、もう絶対に戻せません。
ロングアイアンを打つことが出来ないということではなく、ロングアイアンではどうしても、花道を考えてピンを狙うことが要求されます。ショートウッドはピンハイのグリーン幅が許容範囲ですので、ターゲットとする幅が全然違うわけです。
ドライバー選びで大切にしていることは、断然、飛距離性能だと思います。ボールを少しでも遠くに飛ばし、少しでもセカンドを優位にしたいですよね。
飛距離が落ちてくると少しでも遠くに飛ばしたいという気持ちから、LSTを使用してしまうんですが、確かにMAXに比べて少しは飛ぶんですが、それがあまり結果につながらないといことが多くなっています。
例えば、小杉カントリーの南の5番ホール、ほとんど真っすぐですが、微妙に右に曲がっています。見てわかるように右のフェアウェイバンカーは絶対にダメで、セカンドが池越えになります。こうして上からの画像を見ると入れた時には、刻むのが正解なんですねぇ~。
そうであれば、左に逃げたいところですが、左はラフで距離が残ります。
このホールに限らず、曲げると結果的に飛距離が損をするというのがゴルフコースです。
店長もやっぱりなんやかっや言って、スコアがまとまるのがMAXなんです。
PINGの購入は↓こちらをクリック!
フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。
さて、日本男子の賞金王は誰になるのか、今週末が楽しみですね。
フェアウェイウッドは5番までなら打てるんですが、スプーンはティショット専用ですとか、フェアウェイウッドが苦手なのでハイブリッドを入れているんですよとかよく聞きます。
アイアンは得意ですってよく聞きます。
右は2週間前、まだFWが上手く打てないとき、左は昨日いとも簡単にFWを打っているスイング。
ウエッジでフェースを開くとリーディングエッジが浮きますが、FWのの特徴はシャフトが長く、ライ角がフラット,ソールが幅が厚い(広い)ということなので、フェースを開いたときには、より顕著になります、フェースが開いてインパクトするときは、赤い線のように、ソールの後ろ部分が大きく下がり、リーディングエッジが浮き、ボールに正しくコンタクトしません。
少しでも、アーリーリリースでアウトサイドインのスイングプレーンの場合起きる現象です。
PINGの購入は↓こちらをクリック!
フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。
コロナの影響で、欠品している商品が多い状態ですが、少しずつ動いている状態です。
チャン・キム選手すごいゴルフをしました。今期3勝目で賞金ランキングトップです。
PINGNEWSではツアー担当のコメントが載っています。
ドライバーをLSTからMAXに変更し、その理由は、スピン量を増やして球筋のコントロールを目指したとのこと。
店長もG410では10.5LSTが合っていましたが、店長もMAXの方が合っています。もともとバックスピン量が少ないので、LSTでバックスピン量がすくないため、ちょっとしたことで逆玉が出てしまいますが、MAXではそれがないので、ティショットでは過度に緊張しません。
また、G425MAX#7を使っていることもGOODです。
また、パターは2021パターではなくHEPPLERのANSER2は、WRXのANSER2のようなフィーリングで、ボールがよれることなくまっすぐ転がるモデルですので、試打する機会があれば、是非、2021パターのANSER2と打ち比べてみてください。
「フェアウェイウッドが打てないんですよ!」
「3Wはティショット専用です。」
店長も昔はそうでした。それが今ではFWって楽って思います。
なぜ、打てるようになったのかというと、インパクトゾーンにおいてフェース面の開閉が少なくなったからだと思います。
何故打てるようになったのかは、一つは、打ち方が変わった。
これができるようになったのが大きいですね。
もう一つは慣性モーメントの大きいFWを使うようになったG20FWを使いだしてからです。
つまり二つを総合すると、インパクトゾーンでフェースの向きが安定するようになってからです
彼は、いいショットを打てるようになってきて、練習ラウンドでのアンダーが多くなってきたんですが、フェアウェイウッドが得意であれば難しいゴルフをする必要がありませんが、フェースの開閉が安定していないため。苦手なんです。
PINGの購入は↓こちらをクリック!
フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。
年先週末、米国シニア最終戦が行われ、年間タイトルが決定しました。
年間タイトルを取ったのはベルンハルト・ランガーです。1957年生まれの64歳でのタイトル奪取になります。
What a week @SchwabCupFinale. What a season @ChampionsTour. Grateful for all the support over the last two years. Family, friends, fans, my sponsors. Happy to get a win and the cup. You never know when it will happen again. Time for this Opa to get some rest. pic.twitter.com/h10HIYrfSg
— Bernhard Langer (@BernhardLanger6) November 15, 2021
単純に64歳での年間タイトルを取るということは、とんでもないことだと思います。飛距離もどんどん落ちてくると思いますが、どうなんでしょう?スタッツを見ると271ヤードです。(店長も鍛えようかしら)
そんな、ランガーを支えているドライバーは
PING was the #1 driver brand in play at the @SchwabCupFinale and was in the bag of the 2020-21 Charles Schwab Cup Champion. #PlayYourBest pic.twitter.com/Aox4YObtVo
— PING GOLF (@PingTour) November 15, 2021
G425MAXです。
PINGの購入は↓こちらをクリック!
フィッティング・お問い合わせは
ここ、お気軽にどうぞ。
現在、PINGからの出荷が遅延しております。パーツ欠品も発生しておりますので納期情報を参考にしてください。
昨年のマスターズで予選を通過してことを考えるとランガーの年間チャンピオンは考えられないことではないですが、すごいゴルファーです。
これを見てしまうと、素晴らしすぎて本当に言葉も出ません。
さて、今日は、グリップをちゃんとしたグリップに変更するだけで、こんなに変わるんだと再認識した日でした。普段、ベン・ホーガンのモダンゴルフでは、グリップに多くのページを割いているんですよといって、グリップが大事ですと言っている私ですが、強烈なアウトサイドインの軌道が、グリップを修正しただけでスイングプレーンが改善しました。